文化・スポーツ・観光

直近に開催された脚折雨乞の行事スケジュール

令和6年8月4日(日曜日)、脚折雨乞が開催されました。
次回開催は、令和10年夏に予定されています。
※こちらの情報は、令和6年開催時の内容を参考として掲載しているものです。次回開催時には、スケジュールや駐車場等が変更になる場合がありますので、ご来場の際は最新情報をご確認ください。

渡御の儀(とぎょのぎ)

12時30分から...白鬚神社:修祓(しゅうばつ)、入魂の儀、龍神への御神水献水(けんすい)

龍神渡御

13時…白鬚神社:出発
13時20分から13時40分まで…善能寺:住職による祈願
14時15分…シルバー人材センター北
14時30分から14時40分まで…国道407号西側
15時から…雷電社:修祓
15時25分から…雷電池:修祓、御神水献注
15時30分から…雷電池:龍神池入り
16時30分から17時まで…雷電池:龍神昇天(龍神解体)

令和6年脚折雨乞プログラム

脚折雨乞プログラム2024内面

googleマップで見る

アクセス

お車の場合

電車の場合

つるバスをご利用ください

若葉駅西口、市役所などからご利用できます。

時刻表はこちらをご覧ください。(「つるバスの運行コースと時刻表」ページへリンク)

このページに関するお問い合わせは生涯学習スポーツ課 文化財担当です。

文化財整理室 〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1562-1

電話番号:049-285-2194 ファクス番号:049-272-3304

メールでのお問い合わせはこちら
鶴ヶ島市役所
〒350-2292
埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
【電話番号】049-271-1111
[0]トップページ