くらし・手続き

浄化槽の維持管理・各種届出等

浄化槽の維持管理

市内では、多くの家庭で浄化槽が使用され、日常生活で重要な役割を果たしています。しかし、正しい使い方と適正な管理を行わないと、河川の水質悪化や悪臭の発生原因となります。浄化槽の使用上の規則、保守点検及び清掃は、浄化槽法に定められています。

適正な管理

保守点検を受けましょう

浄化槽の点検・調整・修理の作業です。浄化槽の規模や処理方式により点検の回数が定められています。点検は、専門業者(埼玉県登録業者)に依頼してください。

清掃を行いましょう

浄化槽内に生じた汚泥等の引き抜きや調整、機器類を洗浄する作業です。清掃は、年に1回以上(全ばっき方式は、6か月に1回以上)実施しなければなりません。清掃は、市の許可した業者に依頼してください。 し尿くみ取り・浄化槽清掃業者はこちら

法定検査を受けましょう

設置後の水質関係検査

浄化槽に関する各種届出等

次に該当するときは、市役所生活環境課へ届出書等を提出してください。

様式は、市ホームページからもご利用できます。生活環境課・申請書ダウンロードのページへ

このページに関するお問い合わせは生活環境課 環境推進担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら
鶴ヶ島市役所
〒350-2292
埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1<
【電話番号】049-271-1111
[0]トップページ