私たちの身近なところで犯罪が急増しています。多くは、ひったくり・自転車盗などの街頭犯罪や空き巣などです。「私だけは、我が家だけは、大丈夫」といった気持ちを改めて防犯意識をしっかりと持ちましょう。一人ひとりから地域へと防犯の輪を広げ、ご近所同士で協力し合い、犯罪のない街をつくりましょう。
【埼玉県警察犯罪情報官メール配信サービス】
あらかじめ「埼玉県警察犯罪情報官」にメール配信登録をすることにより、携帯電話やパソコンのメールで「身近な犯罪の情報」を受け取ることができます。
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
2005年8月11日締結 | 坂戸ガス株式会社、武州ガス株式会社、西入間警察署、鶴ヶ島市の4者による「鶴ヶ島市防犯まちづくりに関する協定」 |
---|---|
2006年5月16日締結 | 社団法人埼玉県エルピーガス協会坂戸支部、西入間警察署、鶴ヶ島市の3者による「鶴ヶ島市防犯のまちづくりに関する協定」 |
2006年11月14日締結 | 坂戸郵便局、西入間警察署、鶴ヶ島市の3者による「鶴ヶ島市防犯のまちづくりに関する協定」 |
2007年2月13日締結 | 東京電力株式会社川越支社、西入間警察署、鶴ヶ島市の3者による「鶴ヶ島市防犯のまちづくりに関する協定」 |
※これらの協定により、協定締結者は、不審者を発見したり、迷子などの保護を必要とする人を発見した場合、110番通報や関係機関への連絡を行うなど、積極的に安全なまちづくりに協力するものです。
鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら