くらし・手続き

鶴ヶ島市防犯のまちづくり推進条例を制定しました

鶴ヶ島市防犯のまちづくり推進条例

犯罪のない安全で安心して暮らすことができる地域社会の実現を目指し、「鶴ヶ島市防犯のまちづくり推進条例」を策定しました。
この条例は、市、市民、事業者などの役割や、お互いに連携しながら防犯のまちづくりを進めていくことなどを定めたものです。

条例(令和7年4月1日施行)

鶴ヶ島市防犯のまちづくり推進条例

市民コメントの結果(頂いたご意見と市の考え方)

条例の制定にあたり、市民コメント制度に基づく意見募集を行いました。寄せられたご意見とそれに対する市の考え方を次のとおり公表します。
貴重なご意見、ありがとうございました。

意見提出

条例案への意見反映状況

  1. 意見を反映し、案を修正したもの:0件
  2. 案の中に既に意見の趣旨が含まれているもの:0件
  3. 案は修正しないが、実施段階で参考としていくもの:1件
  4. 意見を反映できなかったもの:0件
  5. その他:0件

意見の概要と市の考え方

実施概要

閲覧及び意見募集期間

対象者

意見の提出方法

素案・概要

鶴ヶ島市防犯のまちづくり推進条例(素案)

このページに関するお問い合わせは生活環境課です。

鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら
鶴ヶ島市役所
〒350-2292
埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1<
【電話番号】049-271-1111
[0]トップページ