今回の講座は、理学療法士の、上木原 瞳さんをお招きして開催しました。
講座の始めは、自己紹介。
名前と一緒に産後気になっていることを一言。
ママたちの悩みは、肩こり、腰痛、体型の変化、尿もれ・・・
みなさん他の方の話を、頷きながら聞いていました。
産前産後のホルモンや筋肉の変化、赤ちゃんとの生活で起こる骨盤の歪みについてわかりやすくお話してもらいました。
姿勢や呼吸の大切さを聞いた後、体をほぐすストレッチ。
鎖骨をさすったり耳のマッサージをしたりすることで、やりづらかったストレッチが少しやりやすくなり、驚いているママもいました。
「良い姿勢でしっかり呼吸するだけでもインナーマッスルが鍛えられますよ」との話も・・・
ママにも赤ちゃんにもやさしい抱っこの仕方を教えてもらい、抱っこ紐が正しい位置かを個別にチェックしてもらいました。
・体のケアの仕方だけでなく原因も説明してくれてわかりやすかった
・抱っこ紐1つでこんなに楽になると思わなかった
・普段の生活や抱っこを気を付けるだけでインナーマッスルを鍛える方法を知った
・姿勢も気をつけることが大事なんだと改めて思った・・・という声がありました。
日常の中で、少しだけ良い姿勢を意識して呼吸をしたり、ちょっとしたストレッチをしたりするだけで体のケアができるとのこと。
子育て中はゆっくり体をほぐす時間をとるのは難しいと思いますが、すき間時間に赤ちゃんと一緒に体を動かしてリフレッシュしてみてくださいね。
【主催】鶴ヶ島子育てセンター
【会場】女性センター
〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら