ハザードマップの使い方・・・1ページ
自助・共助・公助・・・2ページ
避難の考え方・・・3ページ
避難所一覧・・・4ページ
避難時の心得・・・5ページ
自主防災組織の役割・・・6ページ
いつも備えておくもの・・・7ページ ~ 8ページ
避難所生活での注意点・・・9ページ
我が家の備え(地震対策)・・・10ページ
震災時の注意・・・11ページ ~ 12ページ
揺れやすさマップ・・・13ページ
建物倒壊危険度マップ・・・14ページ
鶴ヶ島市の水害の特徴 ・・・15ページ
風水害避難行動判定フローを確認しよう・・・16ページ
5段階の警戒レベルと防災情報・・・17ページ
風水害時の避難で重要なこと・・・18ページ
内水ハザードマップ・・・19ページ ~ 26ページ
災害時の情報収集・・・裏表紙
大雨や地震が発生したときは、テレビ・ラジオなどで情報収集し、12ページの「我が家の防災メモ」を参考に避難先や家族の決まりごとなどを確認しましょう。
鶴ヶ島市役所 3階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら