1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。
また、9月を世界アルツハイマー月間と定め、様々な取り組みを行っています。
この機会に、認知症のことを考えてみませんか。
鶴ヶ島市では、認知症について次のような取り組みを行っています。
9月12日 金曜日から9月30日 火曜日:市役所1階ロビーにて、認知症に関する情報を展示します。
10月1日 水曜日から10月17日 金曜日:市立中央図書館にて、推薦図書のご案内と認知症情報展示を行います。
詳細についてはリンク先ページをご覧ください。
◆ 認知症とは
◆ 世界アルツハイマーデー及び月間について(厚生労働省ホームページ)
鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら