認知症高齢者、知的障害、精神障害などの理由で、判断能力が不十分な方が地域で生活していくために、財産の管理(預貯金管理や不動産での契約行為)や身上監護(福祉サービスの利用や施設の入所手続きなどの支援)を行い、本人を法律的に保護し支えるための制度です。
? 相談窓口業務
? 成年後見制度の広報・啓発
? 市民後見人の育成 等
【場所】鶴ヶ島市社会福祉協議会内(鶴ヶ島市役所6階)
【開所日時】月〜金曜日(祝日、年末年始を除く)8:30〜17:15
【電話】049-277-3317 【FAX】049-287-0557
※相談は無料です。
※権利擁護支援センターは、あんしんサポートねっと(金銭管理支援)及び法人後見の窓口でもあります。
鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら