コピー機など、長時間使用しない場合を想定し、スタンバイモードに設定されているかを確認しましょう。パソコンの「ディスプレイの電源を切る」や「PCをスリープ状態にする」の時間を短くしたり、画面の輝度を下げるなど、設定を確認しましょう。
昼間の日差しを取り入れたり、人のいないスペースの暖房を消したり、エアコンのフィルターをこまめに清掃するなど、暖房について工夫してましょう。また、ひざ掛けを使って過ごすなどのウォームビズを実践しましょう。
不要な照明はこまめに消灯したり、人感センサーを活用した消灯や思い切ってLEDに変えることも考えてみましょう。
冬季はよくお湯が使われます。給湯器の温度を下げて、洗い物をしたり、給湯器を買い替える場合には、省エネタイプのものを検討してみましょう。
使用状況を確認し、温水洗浄便座の温度設定を見直したり、タイマー機能がある場合は活用しましょう。
自動車を利用する場合には、エコドライブ10のすすめを実践してみましょう。
鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら