管理者、所有者の方へ
平成30年6月18日に大阪府北部を震源とする地震で小学校プールのコンクリートブロック塀が倒壊し、小学生が下敷きとなる痛ましい事故が発生しました。
過去の地震においても、ブロック塀や石造塀などが倒壊し、人命や建物等に被害が生じる災害が発生しています。また、倒れた塀が道路をふさぎ、避難や救助・消防活動を妨げることにもなります。
このような被害を防止するため、既存の石垣やブロック塀などで老朽化しているものや正しい工事がされていないものについては、早めに専門家の点検を受け、取り壊すか補強しておくことが必要です。
また、新しく造り替えたり改善した場合も、将来にわたって適切に管理しなければ危険なものになってしまいます。
万一、ブロック塀等が倒壊し被害が生じた場合には、その所有者の管理責任を問われかねませんので、危険な石垣やブロック塀等を放置しないよう、みんなが安心して暮らせるまちづくりを心がけましょう。
地震等によるブロック塀等の倒壊を防ぐため、「建築物の既設の塀の安全点検のためのチェックポイント」を活用し、安全点検を行ってください。
安全点検の結果、危険性が確認された場合には、速やかに付近を通行する方への注意表示を行うとともに、補修・撤去等を行っていただくようお願いします。
鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら