環境・まちづくり

「地域デビュー」しませんか

定年後、自由時間はどれくらいだと思いますか?

 その長さはなんと約10万時間!生涯労働時間に匹敵する長さと言われています。 鶴ヶ島市内や近隣で活動している団体は700以上!きっとあなたの「やりたい」がみつかるはずです。

 

「地域デビュー」と「健康長寿」の関係

今までの研究から、ボランティアに参加する人ほど健康を維持しやすいことがわかっています。ボランティア活動による3年後の要支援・要介護の抑制効果をみると、活動のない人を1とすると、月1回以上の人は要支援・要介護になるリスクが約6割減!男性はボランティア活動が効果があるとのことです!(参考:健康長寿新ガイドライン「4つのカギで人やまちとつながろう」東京都健康長寿医療センター研究所)

 

そろそろ「地域デビュー」と考えている方

1 自己分析してみましょう

〜今の自分に何ができるか、何をしたいのか、自己分析してみる〜

アクティブシニアプレーパーク 宿題サロン まつりフラダンス

地域支え合い協議会「プレーパーク」「宿題サロン」、市民センターのサークル

「地域デビューきっかけ広場」をご存知ですか?

地域デビューきっかけ広場」は平成27年度から地域の活動団体の紹介の場として開催しています。
地域で活動している方が実行委員会を組織し、地域活動団体と地域デビューに関心がある方をつないでいます。
「何かやりたいけど、何をしてよいかわからない」など迷った方はぜひ御参加ください。

 写真は平成29年度地域デビューきっかけ広場の様子。

きっかけ広場2 きっかけ広場1

左から「パネルで活動紹介」「花咲くおとめ座ちんどんBAND」

 

2 情報収集しましょう

 地域には様々な分野の団体があります。多くの団体は、市民センター、海洋センターや市民活動推進センターを拠点に活動しています。

活動先を選ぶ時のポイント

活動にどのくらい時間がとれますか?

施設に問合せをする時のポイント

サークル活動の継続の秘訣は「無理をしない、がんばらないで、楽しむ」

 

3 さあ、はじめてみましょう

活動をはじめるにあたっての注意

事前に確認しておくこと

上手に活動するヒント 〜楽しく活動を続けるために〜

地域デビュー成功のポイント

地域デビューで大切なこと

 

このページに関するお問い合わせは地域活動推進課です。

鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら
鶴ヶ島市役所
〒350-2292
埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1<
【電話番号】049-271-1111
[0]トップページ