アライグマは北米原産で、ペットとして輸入されたものが野生化して全国へ分布を広げています。
鶴ヶ島市内でも生息が確認されており、家屋や農作物への被害が問題となっています。
(鶴ヶ島市内で捕獲されたアライグマ)
※アライグマは気性が荒く、噛みつく可能性もあるため、むやみに近づかないようにしてください。
市では家屋や農作物への被害を防止するため、埼玉県アライグマ防除実施計画に基づいて箱わなの設置を行っています。
アライグマの被害に遭われた方は、下記担当までご連絡ください。
生活環境課 環境保全担当(鶴ヶ島市役所2階)
産業振興課 農政担当(鶴ヶ島市役所2階)
埼玉県のホームページ(外部サイト)
〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら