鶴ヶ島市では市内に産婦人科医院を誘致するため、医師、医療法人等で開設をご検討中の方の相談を、随時受け付けています。現在、公募期間は設けておりません。下記をご覧になり、相談を希望される場合は、事前にご連絡をお願いします。
鶴ヶ島市内には、現在出産できる医療機関がなく、産婦人科の誘致が課題となっています。そこで、市では産婦人科を誘致するために、平成29年4月から、開設を希望する医師又は医療法人への支援策に取り組んできました。引き続き、下記により相談を受け付けております。
(1)施設整備費補助金の交付:産婦人科医院の開設に直接必要な経費の一部を補助します。
【補助額】施設整備に係る経費の1/2(ただし、上限は5,000万円)
【対象経費】土地購入費、建物購入費、建物建設費、工作物の取得費及び建物改修費
(2)市の母子保健事業及び子育て世代包括支援センター事業との連携:事業を実施する場合、協議により別途支援を行います。
※今まで打ち出してきた支援内容(市有地の無償貸付や借入金利子相当額の補給)は廃止します。
(1)鶴ヶ島市内に分娩のできる入院施設(19床以下)を有する産婦人科医院を開設する医師又は医療法人
(2)産婦人科又は産科の臨床経験を5年以上有すること。
(3)継続して10年以上分娩を取り扱うこと。
(4)鶴ヶ島市の母子保健事業、子育て世代包括支援センター事業と連携した取組を行うこと。
(5)地域医療活動を行うこと。
公募申込時の書類は、応募要領で定める下記の4点を提出してください。追加の提出書類は、公募申込者へ追ってご連絡します。
・様式1 鶴ヶ島市産婦人科医院公募申込書
・様式2 開設趣意書
・様式3 鶴ヶ島市と連携した取組みについての提案書
・様式4 産婦人科医院開設に係る誓約書
第1次審査(書類審査)?第2次審査(ヒアリング審査)?事業者決定 ?通知 ?発表
鶴ヶ島市保健センター 〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1922-10
電話 049-271-2745 FAX 049-271-2747
保健センター 〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1922番地10
電話番号:049-271-2745 ファクス番号:049-271-2747
メールでのお問い合わせはこちら