知的発達の遅れのある方が各種の福祉サービスを受けるために必要な手帳です。
知的な発達の遅れにより、日常生活に支障があるために何らかの支援を必要とする方
川越児童相談所または埼玉県総合リハビリテーションセンター(知的障害者更生相談所)において、知的障害と判定された方で、○A(マルA)最重度、A重度、B中度、C軽度に区分されます。
(1)本人からマイナンバーの提供を受ける場合
(2)代理人からマイナンバーの提供を受ける場合
手続きの流れなど(埼玉県総合リハビリテーションセンター)
鶴ヶ島市役所 1階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら