急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じます。
※平成29年10月1日(日曜日)から、埼玉県救急電話相談(大人・小児)の相談時間が24時間化するとともに、国が普及を進める共通ダイヤル#7119を導入しました。
【電話番号】 #7119 ダイヤル回線・IP電話・PHS・都県境の地域でご利用の場合 048-824-4199
【相談受付時間】 24時間365日
※この相談は助言を行うものであり、診断や治療を行うものではありません。あらかじめご了承ください。
※これまでどおり、#8000又は048-833-7911(子どもの相談)からも電話をかけられます。
埼玉県のホームページはこちら
休日や夜間などの診療時間外の受診の必要性について、判断の目安を症状ごとに掲載しています。
(社)日本小児科学会が運営しています。
鶴ヶ島市役所 1階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら