環境・まちづくり

「緑のカーテン」とは

「緑のカーテン」とは

「緑のカーテン」とは、つる性の植物を窓の外に這わせることで夏の日差しを和らげ、室温の上昇を抑える自然のカーテンです。植物を育てることで、自然に親しみながら、緑のもたらす涼しさを体感したり、素敵なグリーンインテリアとしても楽しめます。
この緑のカーテンは、

が確認されています。

※二酸化炭素(CO2):地球温暖化の原因となる温室効果ガスの大部分をしめているのが二酸化炭素です。

「緑のカーテン」とは01「緑のカーテン」とは02

多くの市民の皆さんが、「緑のカーテン」を実践しながら、地球温暖化を防止し、美しく住みよい環境を守るために取り組んでくださっています。

このページに関するお問い合わせは生活環境課 環境保全担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら
鶴ヶ島市役所
〒350-2292
埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1<
【電話番号】049-271-1111
[0]トップページ