住民基本台帳カード(有効期間10年)の発行は平成15年から始まっており、現在、順次、有効期間の満了を迎えています。カードを持っている方は有効期間の確認をお願いします。有効期間が過ぎると、カードの再交付を希望する際に、本人確認資料にはならないので注意してください。再交付の申請は、有効期間満了日の3か月前からできます。新カードの有効期間は、発行日から10年間です。有効期間内に再交付申請をした場合は、旧カードの残りの有効期間は切り捨てになります。手続の詳細は問い合わせてください。
※平成27年12月18日をもちまして、住民基本台帳カードの新規発行及び再交付のお手続きは終了しております。今後は、住民基本台帳カードにかわりご希望の方には個人番号カードが発行されます。
暗証番号は第三者に知られないように注意してください。
午前9時から午後5時までです。(土・日・祝日は運用していません。)
市への諸届の際には、カードも忘れずにお持ちください。
カードの折れ、欠けなど破損している場合には、サービスを受けられない場合があります。
届出の際には、原則として窓口にお越しいただきます。
届出内容によってご用意していただく書類や届出することができる人が異なります。
あらかじめ、電話でお問い合わせください。
次の場合は有効期限前でもカードの使用ができなくなります。
平成27年12月18日をもちまして、住民基本台帳カードの新規発行及び再交付は終了しております。
〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら