くらし・手続き

郵便による戸籍・住民票交付申請

令和6年10月1日から郵便料金が変更になります

 郵送請求の郵便料金が不足している場合、郵便物が差出人あて返送されます。差出人の記載、郵送料金にご注意ください。
 また、郵便料金変更前には郵送請求が増えることが予想されます。
 このため、通常は請求からお手元に届くまで約1週間かかりますが、9月下旬以降に請求される方は、さらに日数を要する可能性がありますので、返信用の切手は多めに同封していただきますようお願いします。

全部事項証明書(戸籍謄本)、個人事項証明書(戸籍抄本)

請求できる人

本籍が鶴ヶ島市にある次の方
※本籍が鶴ヶ島市にない方は、本籍のある市区町村の戸籍担当に請求してください。

※代理人が請求するときは委任状が必要です。

上記以外の第三者からの請求の場合は、使用目的と提出先等を明らかにするとともに、資料の添付、提示が必要となる場合があります。

請求先

郵便番号350-2292
鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 鶴ヶ島市役所総務部市民課戸籍担当

手数料

全部事項証明書(戸籍謄本) 1通につき450円
個人事項証明書(戸籍抄本) 1通につき450円

同封していただくもの

※返信先は請求者の住民登録地に限ります。請求内容について確認が必要な場合がありますので、昼間の連絡先を(電話番号)を必ず記入してください。
※請求からお手元に届くまで約1週間かかります。お急ぎの場合は往信、返信を速達にしてください。

除籍全部事項証明書(除籍謄本)、除籍個人事項証明書(除籍抄本)、改製原戸籍謄本

請求できる人

本籍が鶴ヶ島市にある次の方
本籍が鶴ヶ島市に以前あった次の方
※本籍が鶴ヶ島市にない方は、本籍のある市区町村の戸籍担当に請求してください。

※代理人が請求するときは委任状が必要です。

上記以外の第三者からの請求の場合は、使用目的と提出先等を明らかにするとともに、資料の添付、提示が必要となる場合があります。

請求先

郵便番号350-2292
鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 鶴ヶ島市役所総務部市民課戸籍担当

手数料

除籍全部事項証明書(除籍謄本) 1通につき750円
除籍個人事項証明書(除籍抄本) 1通につき750円
改製原戸籍謄本 1通につき750円

同封していただくもの

※返信先は請求者の住民登録地に限ります。請求内容について確認が必要な場合がありますので、昼間の連絡先を(電話番号)を必ず記入してください。
※請求からお手元に届くまで約1週間かかります。お急ぎの場合は往信、返信を速達にしてください。

戸籍の附票

請求できる人

本籍が鶴ヶ島市にある次の方
※本籍が鶴ヶ島市にない方は、本籍のある市区町村の戸籍担当に請求してください。

※代理人が請求するときは委任状が必要です。

上記以外の第三者からの請求の場合は、使用目的と提出先等を明らかにするとともに、資料の添付、提示が必要となる場合があります。

請求先

郵便番号350-2292
鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 鶴ヶ島市役所総務部市民課戸籍担当

手数料

戸籍の附票 1通につき200円

同封していただくもの

※令和6年5月27日より、特別な理由があれば、【住民票コード】を記載することができます。ご希望の方は、申請書の使途記入欄に必要である旨、請求理由をご記入ください。
※返信先は請求者の住民登録地に限ります。請求内容について確認が必要な場合がありますので、昼間の連絡先を(電話番号)を必ず記入してください。
※請求からお手元に届くまで約1週間かかります。お急ぎの場合は往信、返信を速達にしてください。

身分証明書

請求できる人

本籍が鶴ヶ島市にある次の方
※本籍が鶴ヶ島市にない方は、本籍のある市区町村の戸籍担当に請求してください。

※代理人が請求するときは委任状が必要です。(配偶者、子が代理で請求する場合も委任状が必要です)

請求先

郵便番号350-2292
鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 鶴ヶ島市役所総務部市民課戸籍担当

手数料

身分証明書 1通につき200円

同封していただくもの

※返信先は請求者の住民登録地に限ります。請求内容について確認が必要な場合がありますので、昼間の連絡先を(電話番号)を必ず記入してください。
※請求からお手元に届くまで約1週間かかります。お急ぎの場合は往信、返信を速達にしてください。

戸籍の受理証明書

請求できる人

鶴ヶ島市に戸籍の届出をした人
※代理人が請求するときは委任状が必要です。

請求先

郵便番号350-2292
鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 鶴ヶ島市役所総務部市民課戸籍担当

手数料

戸籍の受理証明書 1通につき350円

同封していただくもの

※返信先は請求者の住民登録地に限ります。請求内容について確認が必要な場合がありますので、昼間の連絡先を(電話番号)を必ず記入してください。
※請求からお手元に届くまで約1週間かかります。お急ぎの場合は往信、返信を速達にしてください。

独身証明書

請求できる人

本籍が鶴ヶ島市にある次の方
※本籍が鶴ヶ島市にない方は、本籍のある市区町村の戸籍担当に請求してください。

※代理人が請求するときは委任状が必要です。(配偶者、子が代理で請求する場合も委任状が必要です)

請求先

郵便番号350-2292                                                    鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 鶴ヶ島市役所総務部市民課戸籍担当

手数料

独身証明書 1通につき200円

同封していただくもの

                                                                     

戸籍謄本・抄本等交付申請書(郵送請求) (PDF形式/95KB)

申請書の「9.その他」に「独身証明」と明記してください。

※返信先は請求者の住民登録地に限ります。請求内容について確認が必要な場合がありますので、昼間の連絡先を(電話番号)を必ず記入してください。
※請求からお手元に届くまで約1週間かかります。お急ぎの場合は往信、返信を速達にしてください。

住民票の写し

請求できる人

本人または同一世帯の人

請求先

郵便番号350-2292
鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 鶴ヶ島市役所 総務部市民課住民記録担当

手数料

住民票の写し                                                       (個人)1通につき 200円
(世帯全部)1通につき 300円                                             

同封していただくもの

※返信先は原則として、請求者の住民登録地に限ります。請求内容について確認が必要な場合がありますので、昼間の連絡先を(電話番号)を必ず記入してください。
※請求からお手元に届くまで約1週間かかります。お急ぎの場合は往信、返信を速達にしてください。

転出届(転出証明書)

請求できる人

鶴ヶ島市外へ引越しをした本人または鶴ヶ島で同一世帯だった人
※単身世帯などでどうしても市役所へ来られない人や、届出をする前にすでに遠方へ引っ越してしまった場合など、郵送でも届出ができます。
転出証明書を作成し、送付します。

請求先

郵便番号350-2292
鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 鶴ヶ島市役所総務部市民課住民記録担当

同封していただくもの

※申請内容について確認が必要な場合がありますので、昼間の連絡先を(電話番号)を必ず記入してください。申請からお手元に届くまで約1週間かかります。お急ぎの場合は往信、返信を速達にしてください。

このページに関するお問い合わせは市民課です。

鶴ヶ島市役所 1階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら
鶴ヶ島市役所
〒350-2292
埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1<
【電話番号】049-271-1111
[0]トップページ