農地利用最適化推進委員の推薦・募集(募集期間の延長について)

鶴ヶ島市『農地利用最適化推進委員』の募集期間の延長について

 農地利用最適化推進委員の募集期間が満了となりましたが、定数に達していないため次のとおり募集期間を延長(令和5年1月11日(水)から令和5年1月24日(火)まで)します。

1 募集人数:1人 

番号 担当区域の名称 左の区域に属する主な地域(大字)
3 三ツ木、太田ヶ谷 三ツ木、太田ヶ谷、柳戸町、三ツ木新町

2 任期

 令和5年5月1日から令和8年4月29日まで

3 身分及び報酬の額

 身分は、非常勤の特別職の公務員になります。
 報酬の額は、「非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例」で定める額を支給します。

4 職務内容

 農業委員とともに農地等の利用の最適化の推進に関する活動として主に担当地区における現場活動を行い、農業委員会の会議等において意見を述べることもします。

5 応募資格

 被推薦者(団体や個人からの推薦を受ける方)応募者ともに、「農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する方」を募集します。
 ただし、次のいずれかに該当する場合は、「農業委員会等に関する法律第8条第4項各号」の規定により応募等ができません。
(1)破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
(2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

6 推薦及び応募方法

 鶴ヶ島市農地利用最適化推進委員募集要項に募集期間、提出場所等が記載されていますのでご確認をいただき、募集期間内に所定の場所へ次に掲げる書類をそろえて提出してください。
(1) 鶴ヶ島市農地利用最適化推進委員推薦書(個人用)
   ※「個人3人以上が連名により推薦」を行う場合
(2) 鶴ヶ島市農地利用最適化推進委員推薦書(団体・法人用)
   ※「団体・法人等が推薦」を行う場合
(3) 鶴ヶ島市農地利用最適化推進委員申込書(本人応募用)
(4) 鶴ヶ島市農地利用最適化推進委員応募・推薦用紙
   ※ (4)は、上記(1)~(3)までの書類のいずれかとセットで提出していただきます。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農業委員会事務局です。

鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?