新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目接種)の実施方針が国から示されました。鶴ヶ島市では、重症化予防の観点から4回目の接種を実施します。
実施期間
令和4年5月25日から令和4年9月30日まで
対象者
3回目の接種完了日から5か月以上経過している方で、①から③までのいずれかに該当する方
①60歳以上の方
②18歳以上59歳以下で基礎疾患をお持ちの方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
③医療従事者等、高齢者施設・障害者施設等の従事者
※3回目の接種日から5か月経過しないと4回目の接種はできません。
基礎疾患を有する者の範囲について(厚生労働省より)
1.次のいずれかの基礎疾患があり、通院または入院している方
- 慢性の呼吸器の病気
- 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
- 慢性の腎臓病
- 慢性の肝臓病(肝硬変等)
- インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
- 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)
- 免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
- ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている。
- 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
- 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
- 染色体異常
- 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
2. BMIが基準(30)以上を満たす肥満の方 BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
*BMI30の目安:身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg
接種券の発送
①60歳以上の方 ※接種券の発行申請をする必要はありません。
3回目の接種日から5か月経過しないと4回目の接種はできません。予約の際はご注意ください。
例)3回目の接種日が令和4年2月10日の場合、4回目は令和4年7月10日以降に接種することができます。
発送予定日 | 3回目の接種日 | 4回目接種が可能となる日 |
5月31日(火)以降順次発送 |
~1月31日 |
5月25日~7月1日 |
6月17日(金) |
2月1日~2月7日 |
7月1日~7月7日 |
6月24日(金) |
2月8日~2月14日 |
7月8日~7月14日 |
7月1日(金) | 2月15日~2月21日 | 7月15日~7月21日 |
7月8日(金) | 2月22日~2月28日 | 7月22日~7月28日 |
7月15日(金) | 3月1日~3月7日 |
8月1日~8月7日 |
7月22日(金) | 3月8日~3月21日 | 8月8日~8月21日 |
8月5日(金) | 3月22日~3月28日 | 8月22日~8月28日 |
- これ以降は、60歳以上の方に対して、3回目接種日から5か月経過する1週間前頃に順次送付します。
- 接種券が届かないとの問合せが増えています。郵便事情により配達までに数日かかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 60歳以上の方で3回目をほかの市町村で接種した後に鶴ヶ島市に転入した方は、下記の基礎疾患等をお持ちの方と同様に接種券の発行申請を行ってください。
②18歳以上59歳以下で基礎疾患をお持ちの方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
③医療従事者等、高齢者施設・障害者施設等の従事者
上記②や③に該当する方で、接種希望がある方は、4回目接種券の発行申請をお願いします。申請後、3回目接種完了日から5か月経過する頃を目安に、順次接種券を送付します。
申請方法
- 電話申請:市コールセンターに電話 0570-02-5672(平日9時~17時)
- WEB申請:国のコロナワクチンナビにて申請
https://v-sys.mhlw.go.jp/application/3rd-inoculation.html - 窓口、郵送申請:下記の申請書に必要事項を記入の上、郵送または直接窓口に提出してください。
接種券発行申請書(4回目用)
〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1922-10 鶴ヶ島市感染症対策課(鶴ヶ島市保健センター内)
主な申請内容(お電話での聞き取り内容)
氏名、住所、生年月日、連絡先(電話番号)、基礎疾患等の有無、3回目に接種したワクチンの種類、3回目の接種日など
ワクチンの種類
ファイザー社製ワクチン、武田/モデルナ社製ワクチン
※4回目接種は、1~3回目に接種したワクチンの種類に関わらず、ファイザー社製ワクチンまたは武田/モデルナ社製ワクチンの接種が可能です。
※ワクチンの供給状況によっては、ワクチンの種類を選べない場合があります。
接種の流れと医療機関
4回目の接種券が届きましたら、3回目接種日からの接種間隔をご確認の上、各医療機関等に予約をしてください。
医療機関の一覧は、下記のページからご覧ください。
4回目接種についての関連情報(外部リンク)
4回目接種のお知らせ(60歳以上の方や基礎疾患を有する方へ)(厚生労働省ホームページ)
4回目接種を受けた方へ(厚生労働省ホームページ)