第48回坂戸都市計画事業一本松土地区画整理審議会

概要

  • 会議名 第48回坂戸都市計画事業一本松土地区画整理審議会
  • 日時 令和4年3月24日(木曜日)午前10時00分~午前11時50分
  • 場所 市役所3階 経営会議室
  • 議題   

(1)諮問第62号 坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業の仮換地の指定について(非公開)

(2)諮問第63号 坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業の保留地の決定について(非公開)

       [非公開の理由]:鶴ヶ島市情報公開条例第25条第1項に該当

◆その他

一本松土地区画整理事業の町界・町名及び地番の整理について

◆報告事項…資料配布のみ

令和3年度主要事業の成果及び令和4年度主要事業の予定について

◆会議の内容要旨

仮換地の指定及び保留地の決定

◆提出資料

 次第、諮問第62号、諮問第63号の写し

 一本松土地区画整理事業の町界・町名及び地番の整理について、令和3年度主要事業成果及び令和4年度主要事業予定

◆担 当 都市整備部 区画整理課(TEL271-1111)

  

会議録

出席者

橋本委員、村上委員、加藤委員、高篠(等)委員、大渕委員、殿塚委員、小池委員、高篠(憲)委員

 

事務局

齊藤市長、笠原都市整備部長、齊藤区画整理課長、大川主幹、岡田主任、渡辺主任、権田主事

 

会議経過

 

議題

(1) 諮問第62号 坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業の仮換地の指定について

  市 長  審議会に対し、諮問する。仮換地の指定をしたいので、意見を伺う。

 

(2) 諮問第63号 坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業の保留地の決定について

  市 長  審議会に対し、諮問する。保留地を定めたいので、同意を求める。

 

議事

議 長 

会議録署名委員は、会議規則第16条第2項の規定により、橋本則雄委員及び村上浩一委員を指名します。

議 長 

諮問第62号を議題といたします。本件について、事務局から説明を求めます。

 事務局 

諮問第62号について説明を行う。

 議 長 

諮問第62号について、質疑ございますか。

(不開示情報が含まれるため記載省略)

 議 長 

諮問第62号については、原案のとおり決定することに賛成したいと思います。これに御異議ありませんか。

委 員  

異議なし

 議 長

よって、原案のとおりで異存がないこととします。

次に、諮問第63号を議題といたします。本件について、事務局から説明を求めます。

 事務局 

諮問第63号について説明を行う。

 議 長

諮問第63号について、質疑ございますか。

(質疑なし)

 議 長

諮問第63号については、原案のとおり決定することに賛成したいと思います。これに御異議ありませんか。

委 員  

異議なし

 議 長

よって、原案のとおりで異存がないこととします。

市に対し、答申を行います。

・坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業の仮換地の指定については、原案のとおり決定することに異存ありません。(答申第62号) 

・坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業の保留地の決定については、原案のとおり決定することに同意します。(答申第63号)

 市 長  

即日の審議、答申をいただきありがとうございました。一本松の土地区画整理事業も建物移転、工事が終わり、換地処分に向けようやく目途が立ってまいりました。審議委員の皆様をはじめ関係権利者の皆様の御理解と御協力を得て、事業完了に向け、鋭意作業を進めて参ります。

 議 長 

次に、一本松土地区画整理事業の町界・町名及び地番の整理について、事務局から説明を求めます。

 事務局 

一本松土地区画整理事業の町界・町名及び地番の整理について説明を行う。

 議 長 

本日の会議は以上にて終了いたします。これをもちまして、閉会します。

 

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは区画整理課です。

鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?