フレイルサポーター10人が誕生しました
令和3年10月11日(月曜日)、14日(木曜日)、21日(木曜日)、28日(木曜日)、11月5日(金曜日)、22日(月曜日)の6日間にわたり、「フレイルサポーター養成講座」を開催しました。
養成講座ではフレイルに関する座学研修や体組成計等の機器の使い方についての実技研修を行いました。
フレイルに関する知識を学んでいる様子
修了式
養成講習の最終日に修了式を行い、第2期生フレイルサポーターには一人ひとりに修了証が渡されました。
修了証書授与
第2期生 フレイルサポーター
フレイルチェック測定会
市ではフレイルサポーターを中心に、市内の公共施設にて「フレイルチェック測定会」を開催しています。