新型コロナワクチン接種① 医療機関へ予約する接種機関

【トピック】

  • 令和5年2月以降は、接種できる医療機関や予約可能日が減少するため、接種を希望する方は早めに接種してください。
  • 12~15歳の方の接種は、原則保護者の同伴が必要です。また、予診票には保護者の署名が必要です。無い場合は接種を受けられません。
  • 追加接種用の接種券(3~5回目)について
    前回の接種日から3か月経過しても追加接種用の接種券が届かない場合は、下記の問い合わせ先またはWEB申請にてお申し出ください。
    ※既に追加接種として、オミクロン株対応ワクチンまたはノババックス(令和4年11月8日以降に追加接種として接種した場合)を接種した場合は、複数回接種することはできないため、接種券の発行もできません。


市内の医療機関で予約する接種機関一覧

接種券が届いた方から、接種間隔を確認の上ご予約ください。医療機関は、通常医療を行いながらの接種となりますので、対象者の予約以外でのお問い合わせはご遠慮ください

副反応などについては県コールセンター(0570-033-226)へお問合せください。接種機関には下記一覧の医療機関以外にも鶴ヶ島市が予約を受付ける接種機関(別ウインドウ)、埼玉県や国の接種会場(別ウインドウ)もあります。

追加接種の医療機関(3~5回目)
  • ワクチン  フ:ファイザー社製のオミクロン株対応(BA.4/5)ワクチン
  • 追加接種におけるモデルナ社製ワクチンの対象年齢が、令和4年12月14日から、「18歳以上」ではなく「12歳以上」に引き下げられました。
  • 12歳から17歳の予約可能な医療機関:厚友クリニック、大西内科、川野医院、若葉こどもクリニック、関越病院
    ※上記以外の医療機関は基本的に18歳以上の方を対象としています(井上医院を除く)。
  • かかりつけ患者:当該医療機関の診察券をお持ちの定期受診者の方

名  称
所在地
ホームページ

ワクチン 受入体制 予約方法 受付時間 受入可能な接種回
来院 WEB 電話 

井上医院
富士見2-29-1
※令和5年1月で終了

当該医療機関で新型コロナワクチン接種を行った方またはかかりつけ患者
※20歳以上の方
  049-287-0056 日曜日を除く
9時~12時30分
15時~19時
※土曜は午前のみ
3~5回目

厚友クリニック
五味ケ谷230-7
ホームページ

誰でも可

 

〇予約サイト

    3~5回目

大西内科
五味ケ谷305
※令和5年1月で終了

かかりつけ患者    

火曜日、水曜日、金曜日、土曜日の9時~17時

3~5回目

川野医院
上広谷17-14
ホームページ
※令和5年1月で終了

誰でも可  


予約サイト

    3~5回目

相良胃腸科
鶴ヶ丘71-8
※令和5年1月で終了

かかりつけ患者     049-285-6511 木曜日を除く月曜日~土曜日の11時~12時30分 3~5回目

関越クリニック
松ヶ丘2-2-31
※令和5年1月で終了

当該医療機関で新型コロナワクチン接種を行った方またはかかりつけ患者   049-286-7770 月曜日~土曜日の9時~12時 3~5回目

浦田クリニック
藤金878-3
※令和5年1月で終了

当該医療機関で新型コロナワクチン接種を行った方またはかかりつけ患者    

049-279-5880

日曜日を除く9時~12時、15時~18時
※水曜日と土曜日は9時~12時のみ

3~5回目

若葉こどもクリニック
藤金333-2

誰でも可    

049-279-0070

日曜日を除く
9時~12時30分
13時~18時30分
※木曜日は午前12時まで
※土曜日は16時まで

3~5回目

ヒロレディースクリニック
藤金845-4-3F

誰でも可

  049-272-0164  木曜日、日曜日、祝日を除く
9時30分~12時30分
15時30分~18時30分
3~5回目

鶴ヶ島池ノ台病院
脚折1440-2
ホームページ

誰でも可

   〇
予約サイト
    3~5回目

医療法人  関越病院
脚折145-1
ホームページ

誰でも可

 


予約サイト 

0570-061-160 電話は月曜日・火曜日の9時~10時 3~5回目

初回接種の医療機関(1・2回目)

初回接種(1・2回目)は、これまで接種してきた既存のワクチンを使用します。初回接種は、開始から1年以上が経過し、初回接種の対象者が少なくなってきていることから、医療機関数が少なくなっています。
予約はこちらから予約してください。

 

坂戸市の医療機関

鶴ヶ島市にお住いの方は、坂戸市の医療機関でも接種が可能です。
3~5回目用 坂戸市の個別接種実施医療機関

1~2回目用 坂戸市の個別接種実施医療機関

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは感染症対策課 新型コロナワクチン接種コールセンターです。

鶴ヶ島市保健センター内 〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1922番地10

電話番号:0570・02・5672

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?