がん検診推進事業(子宮頸がん・乳がんの無料検診)のお知らせ

がん検診の無料クーポン券を送付します

がん検診の受診率向上、がんの早期発見・治療のため、特定の年齢・要件に該当する方に、子宮頸がん検診と乳がん検診の無料クーポン券を5月下旬に送付します。

この機会に無料クーポン券を利用し、ぜひ受診してください。

子宮頸がん検診

対象者

  1. 20歳(平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれ)の女性 ※昨年度、市の子宮頸がん検診を受診した方を除く
  2. 40歳(昭和57年4月2日から昭和58年4月1日生まれ)の女性 ※昨年度、市の子宮頸がん検診を受診した方を除く

申し込み

無料クーポン券を5月下旬に送付します。クーポン券が届いたら内容を確認し、受診してください。

実施期間

令和5年6月1日(木曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで

※休診日を除く

※11月~1月は大変混雑し、受診できない場合がありますので、早めの受診をお願いします。

実施医療機関(個別検診)

実施医療機関はこちら

※要予約の実施医療機関の場合、医療機関に予約をしてください。

検診内容

問診、視診、内診、子宮頸部の細胞診

注意事項

  • 検診に最もよい期間は排卵日の3~4日後から月経前です。
  • 検診の4~5日前から性交と膣洗浄は避けてください。
  • 出血することがありますので、生理用品をお持ちください。
  • 子宮全摘出手術を受けた方は、受診できない場合もあります。医師にご相談ください。
  • 無料クーポン券は、検診日当日に、鶴ヶ島市に住民登録のある方のみ有効です。市外へ転出後、無料クーポンで受診された場合は検診費用が全額自己負担となりますのでご注意ください。

乳がん検診

対象者

40歳(昭和57年4月2日から昭和58年4月1日生まれ)の女性 ※昨年度、市の乳がん検診を受診した方を除く

申し込み

クーポン券を5月下旬に送付します。クーポン券が届いたら内容を確認し、個別検診希望の場合は医療機関に、集団検診希望の場合は保健センターに電話で予約の上受診してください。

実施期間

個別検診:令和5年6月1日(木曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで

※休診日を除く

※11月~1月は大変混雑し、受診できない場合がありますので、早めの受診をお願いします。

集団検診:受付時間は予約時にお伝えします。

午前の検診日 9/8(金)、9/9(土)、9/26(火)、10/2(月)、10/11(水)、10/12(木)、

令和6年 1/21(日)、1/22(月)

午後の検診日 10/3(火)、10/13(金)

実施医療機関(個別検診)

実施医療機関はこちら

実施場所(集団検診)

鶴ヶ島市保健センター (鶴ヶ島市脚折1922-10)

検診内容

問診・視診・触診・マンモグラフィ(乳房レントゲン検査)

注意事項

  • 服装は簡単に着脱できるものにしてください。
  • 豊胸術をされた方、授乳中の方・断乳後6か月未満の方は受診できません。
  • ペースメーカー、IVHポート、VPシャントなど医療機器が入っている方、乳房手術後1年以内の方は受診できません。
  • 無料クーポン券は、検診日当日に、鶴ヶ島市に住民登録のある方のみ有効です。市外へ転出後、無料クーポンで受診された場合は検診費用が全額自己負担となりますのでご注意ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健センター 成人保健担当です。

〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1922-10

電話番号:049-271-2745 ファクス番号:049-271-2747

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?