平成30年度 市長の行動記録
平成31年3月
3月31日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
共栄連合自治会「お花見会」 (場所 中央交流センター) |
14時00分 |
藤中学校吹奏楽部「第14回定期演奏会」 (場所 同行体育館) |
15時00分 |
富士見自治会「桜を観る会」 (場所 富士見自治会館) |
3月30日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
龍蛇工房「龍蛇ふる里会館」落成式 (場所 下向児童公園) |
3月29日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時35分 |
退職職員辞令交付式 (場所 市庁舎) |
11時20分 |
教育長退職辞令交付式 (場所 市庁舎) |
11時30分 |
教育長退任式 (場所 市庁舎) |
13時10分 |
派遣職員帰任辞令交付式 (場所 市庁舎) |
13時20分 |
派遣職員辞令交付式 (場所 市庁舎) |
3月28日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時10分 |
行政改革推進審議会「委嘱」 (場所 市庁舎) |
11時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
3月27日(水曜日)
時間 |
内容 |
19時00分 |
藤金地区の今後のまちづくりに関する説明会 (場所 市庁舎) |
3月26日(火曜日)
時間 |
内容 |
13時00分 |
都市計画審議会「諮問」「答申」 (場所 市庁舎) |
17時30分 |
都市計画審議会「懇親会」 (場所 さくら荘) |
3月25日(月曜日)
3月24日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
NPO法人カローレ学童保育室「第2はちまんクラブ開室式・内覧会」 (場所 同クラブ) |
3月23日(土曜日)
時間 |
内容 |
8時40分 |
鶴ヶ島市少年野球連盟「春季少年野球教室」開会式あいさつ (場所 鶴ヶ島市運動公園) |
9時30分 |
鶴ヶ島東部保育所 「修了式」 (場所 同保育所) |
10時15分 |
NPO法人カローレ学童保育室第31回「卒室会」 (場所 東市民センター) |
13時30分 |
藤金地区の今後のまちづくりに関する説明会 (場所 藤金会館) |
16時00分 |
藤金地区の今後のまちづくりに関する説明会 (場所 藤金会館) |
18時00分 |
西入間倫理法人会「イヴニングセミナー「講演会」」 (場所 アルカーサル迎賓館川越 ) |
3月22日(金曜日)
時間 |
内容 |
8分時30 |
長久保小学校「第39回卒業式」 (場所 同小学校) |
13時00分 |
平成31年4月1日付職員人事異動内示 (場所 市庁舎) |
14時30分 |
臨時部長会議 (場所 市庁舎) |
16分時00 |
面会 (市庁舎) |
3月21日(木曜日)
3月20日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
鶴ヶ島市議会第1回定例会閉会「閉会」 (場所 市庁舎) |
11時40分 |
鶴ヶ島市議会全員協議会 (場所 市庁舎) |
12時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
3月19日(火曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会一般質問 (場所 市庁舎) |
13時10分 |
鶴ヶ島市議会一般質問 (場所 市庁舎) |
15時10分 |
議会全員協議会 (場所 市庁舎) |
16時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
3月18日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会一般質問 (場所 市庁舎) |
13時10分 |
鶴ヶ島市議会一般質問 (場所 市庁舎) |
3月17日(日曜日)
3月16日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
平成30年度鶴ヶ島保育所「修了式」(場所 同保育所) |
10時00分 |
鶴ヶ島民謡愛好会「発表大会」 (場所 西市民センター) |
11時15分 |
越生駅東口開設式典 (場所 同駅東口駅前広場) |
3月15日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
富士見中学校「第38回卒業証書授与式」 (場所 同中学校) |
13時00分 |
固定資産評価審査委員会「辞令交付式」 (場所 市庁舎) |
3月14日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会一般質問 (場所 市庁舎) |
15時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
3月13日(水曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
若葉駅西口土地区画整理審議会(場所 市庁舎) |
3月12日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
坂戸・鶴ヶ島消防組合「臨時会」(場所 同組合) |
14時00分 |
川越卸売市場 取締役会「議事録署名」(場所 市庁舎) |
3月11日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
鶴ヶ島市議会一般質問 市長ヒアリング (場所 市庁舎) |
3月10日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
逆木荘まつり (場所 老人福祉センター「逆木荘」) |
11時00分 |
高倉上下自治会「婦人のお日待ち」 (場所 高倉会館) |
12時30分 |
第23回つるがしま太鼓祭り (場所 女性センター) |
3月9日(土曜日)
3月8日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
3月7日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
3月6日(水曜日)
3月5日(火曜日)
3月4日(月曜日)
3月3日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
春祈禱 (場所 上広谷中央公民館) |
11時30分 |
第11回北市民チャリティーカラオケまつり (場所 北市民センター) |
3月2日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
川越総合卸売市場「第151回取締役会」 (場所 川越卸売市場) |
3月1日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
一本松土地区画整理審議会 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校「第26期生卒業式」 (場所 入西地域交流センター) |
平成31年2月
2月28日(木曜日)
2月27日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
鶴ヶ島市議会第1回定例会「総括質疑」 (場所 市庁舎) |
2月26日(火曜日)
2月25日(月曜日)
時間 |
内容 |
13時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
2月24日(日曜日)
時間 |
内容 |
13時00分 |
NPO法人埼玉県ウオーキング協会「第14回総会報告会・表彰式」 (場所 女性センター) |
18時00分 |
坂戸猟友会「懇親会」 (場所 坂戸市内) |
2月23日(土曜日)
2月22日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会第1回定例会「開会」 (場所 市庁舎) |
2月21日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
定例記者会見 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
2月20日(水曜日)
2月19日(火曜日)
時間 |
内容 |
14時 |
いのちを支える自殺対策ネットワーク協議会 (場所 市庁舎) |
15時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
18時45分 |
鶴ヶ島市聴力障害者会「手話言語条例に関する学習会」 (場所 女性センター) |
2月18日(月曜日)
2月17日(日曜日)
2月16日(土曜日)
2月15日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
部長会議 (場所 市庁舎) |
2月14日(木曜日)
時間 |
内容 |
6時 |
災害対策本部訓練 (場所 市庁舎) |
2月13日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時 |
鶴ヶ島市議会「全員協議会(平成31年度当初予算案説明)」 (場所 市庁舎) |
2月12日(火曜日)
時間 |
内容 |
15時 |
まちづくり審議会「答申」 (場所 市庁舎 ) |
2月11日(祝・月曜日)
時間 |
内容 |
10時 |
ふるさと納税寄附者対象「関水金属工場見学会」 (場所 関水金属埼玉工場) |
13時30分 |
ふるさと納税寄附者対象「関水金属工場見学会」 (場所 関水金属埼玉工場) |
19時 |
鶴ヶ島市ソフトボール協会定期総会 (場所 大橋市民センター) |
2月10日(日曜日)
2月9日(土曜日)
2月8日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議(場所 市庁舎) |
15時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
18時30分 |
川越新聞記者会との「情報交換会」 (場所 市内) |
2月7日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時15分 |
介護運営審議会委員「委嘱状交付」 (場所 市庁舎) |
2月6日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
15時 |
富士見工業団地工業会及び埼玉西部経済同友会「新春賀詞交換会」 (場所 坂戸市内) |
19時 |
埼玉県市長会西部ブロック市長会議 (場所 川越市内) |
2月5日(火曜日)
2月4日(月曜日)
2月3日(日曜日)
時間 |
内容 |
8時50分 |
第36回鶴ヶ島駅伝競走大会「開会式」 (場所 農業交流センター) |
10時 |
第25回鶴ヶ島市少年少女剣道大会 (場所 長久保小学校体育館) |
15時 |
坂戸・鶴ヶ島鳶組合、坂戸・鶴ヶ島消防記念会「合同新年会」 (場所 坂戸市内) |
2月2日(土曜日)
2月1日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
平成31年1月
1月31日(木曜日)
時間 |
内容 |
14時00分 |
会派要望回答 (場所 市庁舎) |
15時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
17時 |
鶴ヶ島市茶業協会「新年会」 (場所 市内) |
18時 |
西入間交通安全協会「平成31年新春交通安全の集い」 (場所 坂戸市内) |
1月30日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時 |
災害協定調印式(行政書士会) (場所 市庁舎) |
16時 |
面会 (場所 市庁舎) |
1月29日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時 |
災害協定調印式(埼玉司法書士会) (場所 市庁舎) |
13時30分 |
平成30年度第13回部長会議 (場所 市庁舎) |
15時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時 |
面会 (場所 市庁舎) |
18時 |
農業委員会「新年会」 (場所 市内) |
1月28日(月曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
ふるさと納税検討会議「あいさつ」(場所 市庁舎) |
13時15分 |
面会(場所 市庁舎) |
13時30分 |
面会(場所 市庁舎) |
14時 |
面会(場所 市庁舎) |
15時 |
鶴ヶ島市商工会・川越法人会鶴ヶ島地区会「新春講演会」 (鶴ヶ島商工会館) |
1月27日(日曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
鶴ヶ島市母子寡婦福祉会「新年会」 あいさつ (場所 西市民センター) |
上記後 |
芙蓉クラブ「新年祝賀会」 (場所 富士見自治会館) |
上記後 |
今泉記念ビルマ奨学会「新年会」 (場所 第三今泉ビル) |
上記後 |
鶴ヶ島市シルバー人材センター「新春会員親睦会」 (場所 老人福祉センター) |
13時30分 |
女性起業応援カフェ@つるがしま「あいさつ」 (場所 市庁舎) |
1月26日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
鶴ヶ島市コミュニティ協議会「情報交換会」あいさつ(場所 市庁舎) |
12時00分 |
埼玉県自衛隊家族会「賀詞交歓会」 (場所 坂戸市内) |
13時30分 |
鶴ヶ島市コミュニティ協議会「情報交換会」あいさつ(場所 南市民センター) |
1月25日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
10時30分 |
さわやか学級「講話」 (場所 北市民センター) |
1月24日(木曜日)
時間 |
内容 |
8時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
9時10分 |
政策説明会 (場所 市庁舎) |
11時00分 |
議会全員協議会 (場所 市庁舎) |
13時15分 |
面会 (場所 市庁舎) |
18時30分 |
社会福祉協議会理事との懇親会 (場所 市内) |
1月23日(水曜日)
1月22日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
交通指導員「年頭視閲式」 (場所 西市民センター) |
1月21日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11時00分 |
ひまわり会「新年懇談会」 (場所 市内) |
18時00分 |
経営親睦会「新年例会」 (場所 坂戸市内) |
1月20日(日曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
NPO法人鶴ヶ島市体育協会「第1回鶴ヶ島市民綱引き大会」 (場所 藤中学校) |
11時00分頃 |
鶴ヶ島市シルバー人材センター 「第20回新春カラオケ発表会」 (場所 老人福祉センター) |
12時00分 |
白鶴自治会「新年会」 (場所 白鶴自治会館) |
18時00分 |
平成31年町屋自治会「新年顔合わせ会」 (場所 町屋自治会館) |
1月19日(土曜日)
時間 |
内容 |
15時30分 |
連合埼玉川越・西入間地域協議会「2019新春旗開き」 (場所 ラ・ボア・ラクテ) |
16時30分 |
五味ケ谷自治会「役員新年会」 (場所 五味ケ谷自治会館) |
18時00分 |
平成30年度鶴ヶ島市少年サッカー連絡協議会「新年会」 (場所 市内) |
上記後 |
埼玉県柔道整復師会川越支部「新年会」 (場所 川越市内) |
1月18日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時15分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
12時30分 |
鶴ヶ島市食生活改善推進協議会「新年会」 (場所 保健センター) |
上記後 |
わかば風の会「会員新年会」 (場所 富士見自治会館) |
15時00分 |
まちづくり審議会「委嘱」「諮問」 (場所 市庁舎) |
18時30分 |
鶴ヶ島市農業会議所「新年会」 (場所 市内) |
1月17日(木曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
鶴ヶ島市遺族会「新年会」 (場所 老人福祉センター) |
13時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
15時00分 |
経営会議 (場所 市庁舎) |
19時00分 |
鶴ヶ島市スポーツ推進委員連絡協議会「新年会」 (場所 市内) |
1月16日(水曜日)
時間 |
内容 |
19時00分 |
西入間青年会議所「賀詞交歓会」(場所 坂戸市内) |
1月15日(火曜日)
1月14日(祝・月曜日)
1月13日(日曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
平成31年五笑楽会 (場所 五味ケ谷自治会館) |
14時00分 |
平成31年鶴ヶ島市成人式 (場所 南市民センター) |
1月12日(土曜日)
時間 |
内容 |
16時15分 |
第37回どんど焼き (場所 東市民センター) |
1月11日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
部長会議 (場所 市庁舎) |
1月10日(木曜日)
1月9日(水曜日)
時間 |
内容 |
12時00分 |
平成31年県と市長会・町村会との新年懇談会 (場所 知事公館) |
1月8日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
1月7日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
長っと散歩撮影 (場所 農村センター) |
13時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
14時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
14時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
1月6日(日曜日)
時間 |
内容 |
12時00分 |
富士見自治会「新年会」 (場所 富士見自治会館) |
1月5日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
平成30年度鶴ヶ島市「表彰式」 (場所 市庁舎) |
1月4日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
臨時部長会議(場所 市庁舎) |
9時30分 |
仕事始めの式(場所 市庁舎) |
上記後 |
職員表彰式(場所 市庁舎) |
13時10分 |
面会 (場所 市庁舎) |
1月3日(木曜日)
1月2日(水曜日)
1月1日(祝・火曜日)
時間 |
内容 |
13時45分 |
高倉上下自治会「新年祝賀式」(場所 高倉会館) |
平成30年12月
12月31日(月曜日)
12月30日(日曜日)
12月29日(土曜日)
時間 |
内容 |
19時30分 |
鶴ヶ島市消防団歳末火災予防特別警戒「市長激励」 (場所 市内各分団) |
12月28日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
12月27日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10時10分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時00分 |
市内施設あいさつまわり (場所 市内) |
12月26日(水曜日)
時間 |
内容 |
17時00分 |
第33回鶴ヶ島産業まつり「反省会」 (場所 市内) |
12月25日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
12月24日(月曜日)
12月23日(祝・日曜日)
12月22日(土曜日)
12月21日(金曜日)
時間 |
内容 |
16時00分 |
交通指導員「辞令交付」「感謝状贈呈」(場所 市庁舎) |
12月20日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
臨時部長会議 (場所 市庁舎) |
14時40分 |
面会 (場所 市庁舎) |
18時00分 |
川越地区保護司会「坂戸支部・鶴ヶ島支部合同懇親会」 (場所 坂戸市内) |
12月19日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
19時30分 |
坂戸・鶴ヶ島歯科医師会「忘年会」 (場所 坂戸市内) |
12月18日(火曜日)
時間 |
内容 |
9時10分 |
平成29第4回議会定例会「閉会」 (場所 市庁舎) |
9時45分 |
議会全員協議会(場所 市庁舎) |
上記後 |
市議会会派要望受領「大空・つるがしま未来」 (場所 市庁舎) |
13時00分 |
市内施設あいさつ回り (場所 市内) |
12月17日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」(場所 市庁舎) |
12月16日(日曜日)
12月15日(土曜日)
時間 |
内容 |
14時00分 |
鶴ヶ島ケアホーム職員研究発表会(場所 同ホーム) |
12月14日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
12月13日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
12月12日(水曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
15時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時30分 |
取材:J:COM新春インタビュー (場所 市庁舎) |
12月11日(火曜日)
時間 |
内容 |
13時00分 |
第2回通所介護・通所リハビリテーション事業所合同展示会「市長賞選考」 (場所 市庁舎) |
12月10日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
教育委員「辞令交付式」 (場所 市庁舎) |
12月9日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
第6回障がい者交流フェスティバル「オープニングセレモニー」 (場所 女性センター) |
11時00分 |
富士見自治会「もちつき大会」 (場所 富士見自治会館前広場) |
12月8日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
川越総合卸売市場「第150回取締役会」 (場所 同市場) |
上記後 |
わいわいがやがや祭り (場所 大橋市民センター) |
12月7日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
12月6日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
北地域支え合い協議会「わくわくシニアサロン」 (場所 北市民センター) |
12月5日(水曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
12月4日(火曜日)
時間 |
内容 |
9時10分 |
鶴ヶ島市議会第4回定例会「総括質疑」(場所 市庁舎) |
12月3日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時45分 |
表敬訪問:北勝富士後援会 (場所 市庁舎) |
10時30分 |
交通指導員「辞令交付」「感謝状贈呈」 (場所 市庁舎) |
16時30分 |
冬の交通事故防止運動「街頭指導」 (場所 ワカバウォーク) |
12月2日(日曜日)
時間 |
内容 |
8時30分 |
鶴ヶ島市ターゲットバードゴルフ (場所 藤金ジャンクション広場) |
12月1日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
冬の交通事故防止運動及び年末年始特別警戒「出発式」 (場所 ワカバウォーク) |
13時30分 |
鶴ヶ島市健康づくり講演会 (場所 市庁舎) |
平成30年11月
11月30日(金曜日)
時間 |
内容 |
18時00分 |
川越法人会鶴ヶ島地区会「年末懇談会」 (場所 市内) |
11月29日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時10分 |
議会全員協議会 (場所 市庁舎) |
10時15分 |
鶴ヶ島市議会第4回定例会「開会」(場所 市庁舎) |
14時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11月28日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
定例記者会見 (場所 市庁舎) |
11月27日(火曜日)
時間 |
内容 |
13時00分 |
若葉台幼稚園「表敬訪問」 (場所 市庁舎) |
14時30分 |
IHI視察 (場所 株式会社IHI 瑞穂工場) |
11月26日(月曜日)
11月25日(日曜日)
11月24日(土曜日)
11月23日(祝・金曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
川越市場まつり (場所 川越総合卸売市場) |
13時30分 |
山下杯「閉会式あいさつ」 (場所 鶴ヶ島第一小学校) |
11月22日(木曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
部長会議 (場所 市庁舎) |
11月21日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11月20日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
表敬訪問:武蔵野幼稚園 (場所 市庁舎) |
11時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11月19日(月曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
地域福祉審議会委嘱状交付式「諮問」 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
平成30年度庁舎消防訓練 (場所 市庁舎) |
11月18日(日曜日)
時間 |
内容 |
13時00分 |
採用試験第3次試験「面接」 (場所 市庁舎) |
11月17日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
採用試験第3次試験「面接」 (場所 市庁舎) |
19時40分 |
西入間倫理法人会「イヴニングセミナー」 懇親会 (坂戸市内) |
11月16日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時20分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11月15日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
平成30年交通安全功労者・優良運転者表彰式 (場所 坂戸市入西地域交流センター) |
15時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11月14日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
災害対応力強化研修 (場所 全国町村会館ホール) |
15時00分 |
全国市長会創立120周年記念市長フォーラム (場所 全国都市会館) |
11月13日(火曜日)
11月12日(月曜日)
11月11日(日曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
鶴武会「第28回鶴ヶ島剣道大会」 (場所 西中学校体育館) |
12時30分 |
第7回光頭鶴つる相撲大会 (場所 運動公園) |
13時30分 |
第17回「MOA美術館坂戸・鶴ヶ島児童作品展 表彰式」 (場所 坂戸文化会館) |
11月10日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
交通安全推進協議会「交通安全フェア「開会式」」(場所 鶴ヶ島市運動公園) |
10時30分 |
第33回鶴ヶ島産業まつり「開会式」 (場所 鶴ヶ島市運動公園) |
上記後 |
第28回日高市民まつり (場所 日高市文化会館体育館ほか) |
14時00分 |
坂戸鶴ヶ島医師会「地域医療貢献者表彰式」 (場所 西中学校) |
17時00分 |
鶴ヶ島美術協会「第44回鶴美展『表彰式』」 (場所 市内) |
17時30分 |
第33回鶴ヶ島産業まつり「交流会」 (場所 市庁舎) |
11月9日(金曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
安全・安心の道づくりを求める全国大会 (場所 砂防会館別館) |
16時25分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時45分 |
面会 (場所 市庁舎) |
18時00分 |
埼玉県消防協会定例表彰「家族顕彰」受賞祝賀会 (場所 市内) |
11月8日(木曜日)
時間 |
内容 |
12時30分 |
第19回鶴ヶ島市老人クラブ連合会チャリティー演芸大会 (場所 女性センター) |
13時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
18時00分 |
坂戸猟友会平成30年度「懇親会」 (場所 坂戸市内) |
11月7日(水曜日)
11月6日(火曜日)
時間 |
内容 |
18時30分 |
国民健康保険運営協議会「委嘱式」 (場所 市庁舎) |
11月5日(月曜日)
11月4日(日曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
鶴美展 (場所 中央図書館) |
11月3日(祝・土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
平成30年度鶴ヶ丘文化祭 (場所 鶴ヶ丘文化会館) |
11時00分 |
高倉獅子舞行事 (場所 高倉会館) |
11月2日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
9時30分 |
部長会議 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校「戴帽式」 (場所 入西地域交流センター) |
11月1日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
情報セキュリティー研修 (場所 市庁舎) |
平成30年10月
10月31日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10月30日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
採用試験二次試験判定会議 (場所 経営会議室) |
14時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10月29日(月曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
敬老のつどい (場所 西市民センター) |
13時30分 |
埼玉県市長会「定期総会及び市長研修会」 (場所 浦和ロイヤルパインズホテル) |
10月28日(日曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
第8回スタンプラリーつるがしま大会 (場所 新町小学校) |
11時00分 |
W.POLICE Fes 「演劇で犯罪・事故を防ごう」 (場所 オルモ) |
13時00分 |
鶴ヶ島吟詠連盟「第38回鶴ヶ島吟詠の集い」 (場所 南市民センター) |
13時30分 |
坂戸・鶴ヶ島地区ジュニアリーグ「閉会式」あいさつ (場所 坂戸芦山公園) |
19時00分 |
「長っと散歩」撮影 (場所 高倉会館) |
10月27日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
「第26回虹の大橋まつり」開会式 (場所 大橋市民センター) |
10月26日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時15分 |
面会 (場所 市庁舎) |
12時20分 |
鶴ヶ島市お琴同好会結成37周年「2018琴コンサート」(場所 市庁舎) |
10月25日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
歯科医師会との災害時応援協定「締結式」 (場所 市庁舎) |
11時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10月24日(水曜日)
時間 |
内容 |
13時45分 |
新川越越生線建設促進期成同盟会「平成30年度要望活動」(市長への表敬訪問) (場所 知事公館ほか) |
10月23日(火曜日)
10月22日(月曜日)
10月21日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
やまびこ歌謡チャリティー発表会 (場所 川越市西文化会館) |
10月20日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
第30回富士見わかば祭り (場所 富士見市民センター) |
上記後 |
富士見中学校PTAバザー (場所 同校) |
13時00分 |
第18回坂戸よさこいまつり (場所 坂戸文化会館) |
10月19日(金曜日)
時間 |
内容 |
15時00分 |
2018度連合埼玉 市長・町長政策懇談会 (場所 川越東武ホテル) |
10月18日(木曜日)
時間 |
内容 |
11時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
埼玉県宅地建物取引業協会埼玉西部支部「行政機関研修会」 (同支部事務所) |
15時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10月17日(水曜日)
10月16日(火曜日)
時間 |
内容 |
8時30分 |
第11回つるの里 グラウンド・ゴルフ大会 (場所 運動公園) |
13時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10月15日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
屋内消火栓操法大会 (場所 鶴ヶ島第一小学校) |
13時30分 |
平成30年度首都圏中央連絡自動車道建設促進会議「総会」 (場所 砂防会館別館) |
10月14日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
第15回高倉ふるさとまつり (場所 農業交流センター) |
上記後 |
ラジオ体操教室あいさつ(場所 南小学校) |
13時30分 |
エコ鶴市民の会『環境おしゃべりカフェ』「あいさつ」 (場所 市庁舎) |
上記後 |
歌謡サークル暖流会「第19回チャリティ 歌と踊りとマジック」 (場所 女性センター) |
10月13日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
NPO法人カローレ「親子運動会」 (場所 新町小学校) |
上記後 |
若葉台幼稚園「第39回秋季大運動会」 (場所 栄小学校) |
13時30分 |
日本の社会保障の未来と人材確保対策「講演会」 (場所 国立女性教育会館)「 |
10月12日(金曜日)
時間 |
内容 |
終日 |
第80回全国都市問題会議 (場所 長岡市内) |
10月11日(木曜日)
時間 |
内容 |
終日 |
第80回全国都市問題会議 (場所 長岡市内) |
10月10日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
採用試験一次試験判定会議 (場所 市庁舎) |
12時10分 |
ミャンマー給食試食 (場所 南小学校) |
10月9日(火曜日)
時間 |
内容 |
12時00分 |
鶴ヶ島市民ゴルフ大会 (場所 霞ヶ関カンツリー倶楽部) |
13時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10月8日(祝・月曜日)
10月7日(日曜日)
時間 |
内容 |
8時30分 |
第69回鶴ヶ島市民体育祭「開会式」 (場所 鶴ヶ島第一小学校) |
上記後 |
第69回鶴ヶ島市民体育祭「顔出し」 (場所 西中学校) |
上記後 |
第69回鶴ヶ島市民体育祭「顔出し」 (場所 藤小学校) |
上記後 |
第7回サザンふれあい運動会 (場所 南中学校体育館) |
上記後 |
共栄地区秋祭り (場所 共栄第一会館) |
上記後 |
みどりの風祭り (場所 みどりの風鶴ヶ島) |
上記後 |
鶴ヶ島清風高等学校「第9回和太鼓部定期演奏会」 (場所 西市民センター) |
15時00分 |
第69回鶴ヶ島市民体育祭「閉会式」 (場所 藤小学校) |
10月6日(土曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
第39回あたご保育園運動会 (場所 同園) |
13時00分 |
幸せ健康講座「あいさつ」 (場所 市庁舎) |
10月5日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市長室) |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10月4日(木曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
鶴ヶ島市小学校連合運動会 (場所 長久保小学校) |
10時00分 |
新規採用職員研修「市長講話」(場所 市庁舎) |
10月3日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10月2日(火曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
鶴ヶ島市老人クラブ連合会「第22回秋季親善グラウンドゴルフ大会」 (場所 鶴ヶ島市運動公園) |
10月1日(月曜日)
時間 |
内容 |
8時50分 |
教育委員辞令交付式 (場所 市庁舎) |
9時00分 |
新規採用職員正式任用市長訓示 (場所 市庁舎) |
15時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
平成30年9月
9月30日(日曜日)
時間 |
内容 |
12時30分 |
第2回太田ヶ谷地区チャリティーカラオケ大会 (場所 農村センター) |
9月29日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
防災訓練リハーサル「あいさつ」 (場所 栄小学校) |
10時00分 |
第32回南どんぐりまつり「オープニング」 (場所 南市民センター) |
11時00分 |
第4回きいちごパーティ― (場所 障害者生活介護施設前庭) |
18時30分 |
第5回映像フェスティバル「あいさつ」 (場所 ワカバウォーク) |
9月28日(金曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
つるがしま中央地域支えあい協議会「第一回シニア交流のつどい」 (場所 中央交流センター) |
14時00分 |
自衛官募集相談員委嘱状交付式 (場所 市庁舎) |
9月27日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
災害派遣職員辞令交付式 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
農政推進審議会委員「委嘱式」 (場所 市庁舎) |
14時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
9月26日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
第39回西入間交通安全高齢者自転車大会 (場所 坂戸市民体育館) |
9月25日(火曜日)
時間 |
内容 |
8時30分 |
第27回鶴ヶ島市民グラウンドゴルフ大会 (場所 運動公園) |
13時00分 |
介護事業所合同作品展「審査」 (場所 市庁舎) |
9月24日(月曜日)
9月23日(祝・日曜日)
時間 |
内容 |
12時00分 |
今泉記念ビルマ奨学会「謝恩会」 (場所 第3今泉ビル1階) |
9月22日(土曜日)
時間 |
内容 |
7時50分 |
鶴ヶ島めぐみ幼稚園「平成30年度運動会開会式」 (場所 脚折近隣公園) |
10時00分 |
川越卸売市場「臨時株主総会」「第149回取締役会」 |
9月21日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時10分 |
鶴ヶ島市議会第3回定例会「閉会」 (場所 市庁舎) |
13時10分 |
議会全員協議会 (場所 市庁舎) |
16時00分 |
秋の全国交通安全運動「出発式」 (場所 ワカバウォーク) |
9月20日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
13時10分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
9月19日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
13時10分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
上記後 |
議会全員協議会 (場所 市庁舎) |
9月18日(火曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
13時10分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
16時20分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時45分 |
平成30年度百歳祝い訪問 (場所 市内) |
9月17日(祝・月曜日)
時間 |
内容 |
9時40分 |
平成30年度百歳祝い訪問 (場所 市内) |
10時30分 |
第31回清光苑敬老会 (場所 特別養護老人ホーム清光苑) |
上記後 |
平成30年度百歳祝い訪問 (場所 市内) |
9月16日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
高倉第二敬老祭 (場所 高倉第二自治会館) |
10時45分 |
第3回逆木荘「敬老まつり」 (場所 老人福祉センター) |
12時00分 |
富士見自治会・若葉台第二住宅管理組合自治会「平成30年度敬老会」 (場所 富士見自治会館) |
9月15日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時15分 |
第16回つるがしま郷学の森まつり開会式「あいさつ」 (場所 西市民センター) |
9月14日(金曜日)
時間 |
内容 |
14時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
9月13日(木曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
鶴ヶ島ふるさと応援大使「就任式」 (場所 市庁舎) |
14時00分 |
持木昭男氏叙位伝達 (場所 市庁舎) |
9月12日(水曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
一般質問市長ヒアリング (場所 市庁舎) |
9月11日(火曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
杉下地域支えあい協議会「第5回高齢者のつどい」 (場所 東市民センター) |
9月10日(月曜日)
9月9日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
第4回地域デビューきっかけ広場「あいさつ」 (場所 市庁舎) |
上記後 |
第36回鶴ヶ島市こどもフェスティバル (場所 女性センター) |
上記後 |
『下水道の日』イベント (場所 石井水処理センター) |
9月8日(土曜日)
9月7日(金曜日)
時間 |
内容 |
14時00分 |
総務省政務三役と市町村長との意見交換会 (場所 全国都市会館) |
9月6日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
9月5日(水曜日)
9月4日(火曜日)
時間 |
内容 |
16時15分 |
面会 (場所 市庁舎) |
9月3日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時10分 |
鶴ヶ島市議会第3回定例会「総括質疑」 (場所 議場) |
9月2日(日曜日)
9月1日(土曜日)
時間 |
内容 |
15時00分 |
平成30年度鶴ヶ島市杯争奪少年サッカー大会「決勝戦」「表彰式」 (場所 運動公園) |
18時00分 |
サマーカーニバル in 鶴ヶ島「慰労会」 (場所 川越市内) |
平成30年8月
8月31日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
8月30日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時50分 |
表敬訪問 (場所 応接室) |
16時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
8月29日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時15分 |
議会全員協議会 (場所 市庁舎) |
10時10分 |
鶴ヶ島市議会第3回定例会「開会」 (場所 市庁舎) |
8月28日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
定例記者会見 (場所 市庁舎) |
8月27日(月曜日)
時間 |
内容 |
16時00分 |
東京2020オリンピック聖火リレーに関する要望 (場所 埼玉県庁) |
8月26日(日曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
J:COM「長っと散歩」撮影 (場所 市庁舎) |
9時30分 |
ミャンマー大使との懇談 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
鶴ヶ島市水かけまつり (場所 市庁舎) |
12時40分 |
ミャンマー大使との会食 (場所 市庁舎) |
14時00分 |
平成30年度町屋ふれあい夏祭り (場所 町屋自治会館) |
8月25日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
広島市平和記念式典児童派遣事業 「参加報告会」 (場所 市庁舎) |
15時00分 |
はちの巣・第二はちの巣保育園「夏祭り」 (場所 運動公園) |
8月24日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
議会運営委員会 (場所 市長舎) |
15時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
8月23日(木曜日)
8月22日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
部長会議 (場所 市庁舎) |
14時30分 |
指定管理選定審議会委嘱式 (場所 市庁舎) |
8月21日(火曜日)
8月20日(月曜日)
8月19日(日曜日)
8月18日(土曜日)
時間 |
内容 |
16時30分 |
第二小学校通学区自治会納涼大会 (場所 同校) |
18時00分 |
平成30年度星和祭 (場所 星和公園内) |
8月17日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
10時20分 |
面会 (場所 市庁舎) |
8月16日(木曜日)
8月15日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
14時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
8月14日(火曜日)
8月13日(月曜日)
8月12日(日曜日)
8月11日(祝・土曜日)
8月10日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
8月9日(木曜日)
時間 |
内容 |
15時00分 |
二区(西部11市)議長会新旧正副議長研修会 あいさつ (場所 川越市内) |
8月8日(水曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
自殺対策講演会 あいさつ (場所 市庁舎) |
上記後 |
9月補正予算市長ヒアリング (場所 市庁舎) |
8月7日(火曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
小学生用ラジオ体操解説教本贈呈式 (場所 市庁舎) |
8月6日(月曜日)
8月5日(日曜日)
時間 |
内容 |
8時00分頃 |
コバトン女子ソフトボール大会「開会式」 (場所 鶴ヶ島市運動公園) |
8月4日(土曜日)
時間 |
内容 |
15時30分頃 |
南町連合夏祭り (場所 大橋児童公園) |
16時10分頃 |
松ヶ丘自治会納涼盆踊り大会 (場所 松ヶ丘広場) |
16時50分頃 |
第39回富士見連合自治会納涼祭 (場所 富士見中央近隣公園) |
17時30分頃 |
第39回下新田納涼夏祭り (場所 下新田会館) |
18時10分頃 |
第1回西部地区納涼盆踊り大会 (場所 新町小学校校庭) |
18時50分頃 |
第29脚折自治会連合会納涼大会 (場所 長久保小学校校庭) |
19時30分頃 |
第40回共栄地区納涼盆踊り大会 (場所 藤金地内) |
20時10分頃 |
ふれあい夏祭り (場所 富士見ハイツ児童公園) |
8月3日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
9時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
決算審査報告 (場所 市庁舎) |
14時00分 |
部長会議 (場所 市庁舎) |
18時00分 |
JAいるま野「盆踊り」 (場所 農業交流センター) |
8月2日(木曜日)
時間 |
内容 |
13時15分 |
介護保険運営審議会委員委嘱式 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
児童福祉審議会委員委嘱式 (場所 市庁舎) |
8月1日(水曜日)
平成30年7月
7月31日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
11時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
7月30日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
埼玉県への要望活動 (場所 埼玉県庁) |
7月29日(日曜日)
時間 |
内容 |
16時30分頃 |
第42回上広谷中央自治会夏祭り (場所 上広谷中央ゲートボール場) |
20時15分頃 |
高倉納涼盆踊り大会 (場所 高倉会館) |
20時45分頃 |
第44回太田ヶ谷連合自治会納涼盆踊り大会 (場所 農村センター) |
7月28日(土曜日)
時間 |
内容 |
18時30分頃 |
高倉納涼盆踊り大会 (場所 高倉会館) |
7月27日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
7月26日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
政策説明会(場所 市庁舎) |
11時10分 |
議会全員協議会(場所 市庁舎) |
7月25日(水曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
面会(場所 市庁舎) |
18時00分 |
入間基地納涼祭「盆踊りと花火の夕べ」 (場所 入間基地) |
7月24日(火曜日)
7月23日(月曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
トップフォーラム~危機管理の要請・転ばぬ先の杖~ (場所 埼玉県危機管理防災センター) |
19時30分 |
鶴ヶ島市と坂戸鶴ヶ島医師会との情報交換会(場所 川越市内) |
7月22日(日曜日)
7月21日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
広島市平和記念式典児童派遣事業「結団式」 (場所 市庁舎) |
10時30分 |
鶴ヶ島市青少年健全育成連絡協議会「平成30年度総会」 (場所 市庁舎) |
18時10分 |
第24回サマーカーニバルin鶴ヶ島「来賓挨拶」 (場所 飯能信用金庫駐車場) |
19時00分 |
第34回若葉台第二住宅「団地祭」 (場所 若葉台第二住宅団地集会所) |
19時45分 |
五味ヶ谷納涼盆踊り大会 (場所 五味ヶ谷自治会館前広場) |
7月20日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
7月19日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時45分 |
国土交通省への要望活動 (場所 同省) |
14時15分 |
関東地方整備局への要望活動 (場所 同局) |
16時00分 |
富士見工業団地工業会「懇話会」「納涼会」 (場所 同工業会コミュニティセンター) |
7月18日(水曜日)
時間 |
内容 |
18時30分 |
埼玉県消防操法大会「結団式」「激励会」 (場所 坂戸文化会館) |
7月17日(火曜日)
7月16日(祝・月曜日)
7月15日(日曜日)
時間 |
内容 |
14時30分 |
鶴ヶ島ロータリーカップ第13回サッカー大会 (場所 鶴ヶ島市運動公園) |
7月14日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
高齢者交流会「まごころをつなぐ集い」 (場所 北市民センター) |
13時00分 |
上広谷第一自治会館「夏祭り」 (場所 ギガマート店頭駐輪場) |
7月13日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
11時45分 |
埼玉県市町村職員年金者連盟鶴ヶ島支部「総会」「懇親会」(場所 市内) |
14時00分 |
夏の交通事故防止運動「出発式」(場所 市内) |
7月12日(木曜日)
7月11日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
環境審議会委員委嘱式 (場所 市庁舎) |
7月10日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
15時30分 |
全国市長会「子どもたちのための無償化実現に向けた緊急フォーラム」(場所 全国都市会館) |
7月9日(月曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
12時45分 |
学校給食試食会(場所 藤中学校) |
7月8日(日曜日)
時間 |
内容 |
8時30分 |
内野欣杯兼県民総体ソフトボール大会「開会式」 (場所 鶴ヶ島市運動公園) |
10時00分 |
鶴ヶ島市シルバー人材センター第19回七夕カラオケ発表会 (場所 老人福祉センター) |
上記後 |
鶴ヶ島市体育協会「バレーボール教室」 (場所 鶴ヶ島西中学校) |
7月7日(土曜日)
7月6日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
16時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
7月5日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
部長会議 (場所 市庁舎) |
15時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
7月4日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
J:COM『長っと散歩』撮影(場所 中央交流センター) |
15時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
17時30分 |
鶴ヶ島市・JAいるま野北部地域との情報交換会(場所 市内) |
7月3日(火曜日)
7月2日(月曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
健康づくり推進協議会「委嘱式」 (場所 市庁舎) |
14時30分 |
行政改革推進審議会「答申」 (場所 市庁舎) |
18時00分 |
鶴ヶ島私立幼稚園協会「情報交換会」 (場所 市内) |
7月1日(日曜日)
平成30年6月
6月30日(土曜日)
時間 |
内容 |
12時40分 |
鶴ヶ島ボーイズ「第14期入団式」(場所 下新田会館) |
6月29日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議(場所 市庁舎) |
9時30分 |
一本松土地区画整理事業評価員会「諮問」「答申」 (場所 市庁舎) |
11時00分 |
若葉土地区画整理事業評価員会「諮問」「答申」 (場所 市庁舎) |
6月28日(木曜日)
時間 |
内容 |
13時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
18時00分 |
西入間地区警察官友の会「平成30年度通常総会」「懇親会」(場所 坂戸市内) |
6月27日(水曜日)
時間 |
内容 |
17時00分 |
退職議員連盟「定期総会」「懇親会」 |
6月26日(火曜日)
時間 |
内容 |
11時10分 |
面会 (場所 市庁舎) |
15時00分 |
議会全員協議会(場所 市庁舎) |
6月25日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
16時00分 |
テレビ埼玉「マチコミ」出演 (場所 浦和区内) |
6月24日(日曜日)
時間 |
内容 |
7時30分 |
平成30年度坂戸・鶴ヶ島消防組合「消防操法大会」(場所 坂戸市内) |
6月23日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
清風高等学校「清風祭」 (場所 同学校) |
6月22日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
ハーモニーふれあいウィーク「オープニング」あいさつ (場所 女性センター) |
6月21日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
10時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
13時30分 |
城西大学「市長講演」 (場所 同大学) |
18時00分 |
川越法人会鶴ヶ島地区会「第35回会員連絡総会」(場所 川越市内) |
6月20日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
北海道清里町民生・児童委員協議会視察時 あいさつ (場所 市庁舎) |
11時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
6月19日(火曜日)
6月18日(月曜日)
6月17日(日曜日)
6月16日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
花と緑のまちづくり運動 あいさつ (場所 市役所前県道) |
10時00分 |
鶴ヶ島市環境美化推進委員委嘱式 あいさつ (場所 市庁舎) |
18時00分 |
鶴ヶ島西部環境保全対策協議会「平成30年度定期総会」(場所 高倉第二会館) |
20時00分 |
第8回キャンドルナイトin高倉(場所 農業交流センター) |
6月15日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
鶴ヶ島市議会第2回定例会「閉会」 (場所 市庁舎) |
6月14日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
6月13日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
6月12日(火曜日)
時間 |
内容 |
9時20分 |
鶴ヶ島市議会「一般質問」 (場所 市庁舎) |
16時10分 |
鶴ヶ島市議会交通安全推進議員連盟「平成30年度総会」あいさつ (場所 市庁舎) |
6月11日(月曜日)
時間 |
内容 |
15時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
6月10日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
ラジオ体操教室 あいさつ(場所 鶴ヶ島第一小学校) |
11 時00分 |
鶴ヶ島市自衛隊家族会「平成30年度通常総会」 (場所 市内) |
6月9日(土曜日)
時間 |
内容 |
11時30分 |
鶴ヶ島市茶華道連盟第23回「いけばな展」(場所 中央図書館) |
13時30分 |
特定非営利活動法人鶴ヶ島なごみ「平成30年度定期総会」 (場所 西市民センター) |
6月8日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議 (場所 市庁舎) |
10時00分 |
入間航友会鶴ヶ島支部「平成30年度定期総会」(場所 市庁舎) |
6月7日(木曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
一般質問市長ヒアリング(場所 市庁舎) |
13時30分 |
鶴ヶ島市シルバー人材センター「総会」 あいさつ (場所 女性センター) |
14時10分 |
一般質問市長ヒアリング(場所 市庁舎) |
6月6日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
全国市長会創立120周年記念・第88回全国市長会議 (場所 都内) |
14時00分 |
平成30年度「全国防災・危機管理トップセミナー」 (場所 都内) |
6月5日(火曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
全国市長会議「第2分科会」 (場所 都内) |
15時30分 |
全国市長会創立120周年記念市長フォーラム(2)(場所 都内) |
6月4日(月曜日)
6月3日(日曜日)
時間 |
内容 |
8時30分 |
「第37回埼玉県スポーツ少年団夏季少年野球交流大会」 あいさつ (場所 運動公園) |
11時00分 |
坂戸鶴ヶ島歯科医師会「8020よい歯のコンクール」「歯と口の健康フェア」 表彰式 (場所 保健センター) |
6月2日(土曜日)
時間 |
内容 |
8 時40分 |
杉下小学校「運動会」(場所 同校) |
10時00分 |
「第32回北市民センターまつり」 あいさつ (場所 北市民センター) |
上記後 |
新町小学校「運動会」(場所 同校) |
6月1日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議(場所 市庁舎) |
10時20分 |
面会(場所 市庁舎) |
14時00分 |
障害者支援協議会「委嘱状交付式」(場所 市庁舎) |
平成30年5月
5月31日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時10分 |
鶴ヶ島市議会第2回定例会「総括質疑」 (場所 市庁舎) |
5月30日(水曜日)
5月29日(火曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
鶴ヶ島市議会第2回定例会「開会」 (場所 市庁舎) |
16時30分 |
川越卸売市場 取締役会「書面議決」 (場所 市庁舎) |
5月28日(月曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
定例記者会見(場所 市庁舎) |
14時00分 |
都市計画審議会「委嘱式」「諮問」「答申」 (場所 市庁舎) |
5月27日(日曜日)
時間 |
内容 |
7時30分 |
鶴ヶ島美術協会「総会」見送り (場所 旧教育センター) |
10時30分 |
女子栄養大学「若葉祭」 (場所 同大学) |
12時00分 |
今泉記念ビルマ奨学会「総会」(場所 市内) |
13時00分 |
鶴ヶ島市障害者支援ネットワーク協議会「第6回総会」(場所 東市民センター) |
5月26日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
第23回全国首長連携交流会 (場所 都内) |
14時00分 |
入間地区子ども会育成会連絡協議会「総会」(場所 市庁舎) |
5月25日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議(場所 市庁舎) |
10時30分 |
面会(場所 市庁舎) |
11時15分 |
面会(場所 市庁舎) |
13時30分 |
歯と口の健康フェア「児童画展」選考(場所 市庁舎) |
15時15分 |
面会(場所 市庁舎) |
17時15分 |
坂戸・鶴ヶ島防火安全協会「平成30年度意見交換会」 (場所 坂戸市内) |
5月24日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
鶴ヶ島市文化団体連合会「第39回定期総会」(場所 市庁舎) |
14時00分 |
鶴ヶ島市商工会「第56回通常総代会」(場所 市内) |
5月23日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
部長会議(場所 市庁舎) |
5月22日(火曜日)
時間 |
内容 |
5月21日(月曜日)
時間 |
内容 |
11時50分 |
県知事とことん訪問(場所 つるがしま中央交流センター) |
17時15分 |
県知事とことん訪問「懇親会」(場所 越生町内) |
5月20日(日曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
第40回共栄地区大運動会「開会式」(場所 藤小学校) |
13時30分 |
鶴ヶ島市コミュニティ協議会「平成30年度定期総会」(場所 市庁舎) |
5月19日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
鶴ヶ島市体育協会「平成30年度総会」(場所 市庁舎) |
17時00分 |
鶴ヶ島市スポーツ少年団「平成30年度総会」(場所 市庁舎) |
18時30分 |
鶴ヶ島市体育協会「歓送迎会」(場所 市内) |
5月18日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議(場所 市庁舎) |
10時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
16時00分 |
二区(西部11市)議長会「定期総会」(場所 川越市内) |
5月17日(木曜日)
時間 |
内容 |
19時00分 |
鶴ヶ島市長杯軟式野球大会「代表者会議」 (場所 農業交流センター) |
5月16日(水曜日)
時間 |
内容 |
14時00分 |
鶴ヶ島市ゴルフ協会「平成30年度定期総会」 (場所 鳩山町内) |
17時30分 |
第34回鶴ヶ島桜まつり実行委員会「反省会」 (場所 市内) |
5月15日(火曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
老人クラブグランドゴルフ大会 (場所 鶴ヶ島市運動公園) |
10時00分 |
議会全員協議会(場所 市庁舎) |
5月14日(月曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
鶴ヶ島市交通安全母の会「平成30年度定期総会」(場所 市庁舎) |
11時30分 |
面会 (場所 市庁舎) |
14時00分 |
要保護児童等対策地域協議会代表者会議「あいさつ」(場所 市庁舎) |
5月13日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
第二小学校区地域支え合い協議会「総会」 (場所 市内) |
5月12日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
北地域支え合い協議会「総会」(場所 北市民センター) |
上記後 |
鶴ヶ島市国際交流協会「総会」(場所 市庁舎) |
上記後 |
鶴ヶ島ほほえみの郷「地域交流祭」(場所 同施設) |
14時00分 |
鶴ヶ島市PTA連合会「平成30年度定期総会」(場所 市庁舎) |
18時30分 |
鶴ヶ島市PTA連合会「懇親会」(場所 川越市内) |
5月11日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議(場所 市庁舎) |
10時00分 |
埼玉県川越都市圏まちづくり協議会「平成30年度通常総会」(場所 氷川会館) |
13時00分 |
鶴ヶ島市介護保険運営審議会委員「委嘱状交付」 (場所 市庁舎) |
14時30分 |
西入間地区防犯協会「平成30年度定期総会」 (場所 坂戸市文化会館) |
上記後 |
西入間地区暴力排除推進協議会「平成30年度総会」(場所 坂戸市文化会館) |
5月10日(木曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
平成30年度「市長村長会議」(場所 浦和ロイヤルパインズホテル) |
15時40分 |
埼玉県市長会「臨時総会」(場所 浦和ロイヤルパインズホテル) |
5月9日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
平成30年度新川越越生線建設促進期成同盟会「総会」(場所 坂戸文化会館) |
14時00分 |
部長会議(場所 市庁舎) |
5月8日(火曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
鶴ヶ島市民生委員・児童委員連合協議会あいさつ (場所 市庁舎) |
11時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
13時10分 |
6月補正市長ヒアリング(場所 市庁舎) |
5月7日(月曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
鶴ヶ島市老人クラブ連合会「定期総会」 (場所 老人福祉センター) |
14時00分 |
鶴ヶ島市交通安全推進協議会「定期総会」(場所 市庁舎) |
18時00分 |
埼玉西たばこ商業協同組合鶴ヶ島支部「平成30年度総代会」(場所 川越市内) |
5月6日(日曜日)
時間 |
内容 |
13時30分 |
鶴ヶ島ウォーキングクラブ「第7回定期総会」(場所 上広谷第一自治会館) |
5月5日(祝・土曜日)
5月4日(祝・金曜日)
5月3日(祝・木曜日)
5月2日(水曜日)
時間 |
内容 |
11時30分 |
面会(場所 市庁舎) |
5月1日(月曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
平成30年4月
4月30日(日曜日)
4月29日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
杉下地域支え合い協議会「総会」(場所 東市民センター) |
11時00分 |
鶴ヶ島市母子寡婦福祉会「平成30年度総会」(場所 南市民センター) |
13時30分 |
富士見地域支え合い協議会「総会」(場所 富士見市民センター) |
4月28日(土曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
西部支え合い協議会「第2回定期総会」(場所 西市民センター) |
4月27日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議(場所 市庁舎) |
上記後 |
鶴ヶ島消防署訓練棟「視察」(場所 鶴ヶ島消防署) |
10時00分 |
総合教育会議(場所 市庁舎) |
4月26日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
政策説明会(場所 市庁舎) |
上記後 |
議会全員協議会(場所 市庁舎) |
上記後 |
議会からの要望書受領(場所 市庁舎) |
13時15分 |
面会:(場所 市庁舎) |
4月25日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
食生活改善推進員協議会「総会」あいさつ(場所 保健センター) |
11時30分 |
面会(場所 市庁舎) |
13時15分 |
面会(場所 市庁舎) |
14時00分 |
都市計画審議会「委嘱式」「諮問」「答申」(場所 市庁舎) |
14時30分 |
面会(場所 市庁舎) |
4月24日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
鶴ヶ島市ラジオ体操連絡会「平成30年度総会」(場所 市庁舎) |
12時45分 |
埼玉県市長会「定期総会」(場所 県民健康センター大ホール) |
18時00分 |
部課長会総会あいさつ(場所 市庁舎) |
4月23日(月曜日)
4月22日(日曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
第31回鶴ヶ島市民ウォークラリー大会「開会式」「7キロメートルコーススターター」(場所 市役所) |
10時00分 |
サザン地域支え合い協議会「定期総会」(場所 大橋市民センター) |
12時30分 |
コミュニティレストラン ここほっと「オープニングセレモニー」(場所 つるがしま中央交流センター) |
18時30分 |
脚折雨乞行事保存会「平成30年度総会」(場所 脚折会館) |
4月21日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時30分 |
平成30年度鶴ヶ島市子ども会育成会連絡協議会「定期総会」(場所 市庁舎) |
10時00分 |
つるがしま中央支え合い協議会「総会」(場所 つるがしま中央交流センター) |
4月20日(金曜日)
時間 |
内容 |
8時45分 |
日程調整会議(場所 市庁舎) |
10時00分 |
平成30年度川越地区保護司会鶴ヶ島支部「総会」(場所 市庁舎) |
11時00分 |
連合埼玉川越西入間地域協議会政策制度要請回答に対する意見交換(場所 市庁舎) |
15時00分 |
関東ブロックB&G地域海洋センター連絡協議会「総会」(場所 日本財団ビル) |
4月19日(木曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
鶴ヶ島市遺族会「平成30年度総会」(場所 老人福祉センター) |
上記後 |
大谷川源流の会「総会」(場所 農村センター) |
19時00分 |
埼玉県消防協会坂戸支部「意見交換会」(場所 坂戸市内) |
4月18日(水曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
「各部業務の執行方針」ヒアリング(場所 市庁舎) |
4月17日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
鶴ヶ島市交通指導員連絡会「定期総会」(場所 市庁舎) |
11時30分 |
面会(場所 市庁舎) |
13時30分 |
面会(場所 市庁舎) |
14時15分 |
面会(場所 市庁舎) |
15時00分 |
経営会議(場所 市庁舎) |
4月16日(月曜日)
時間 |
内容 |
18時30分 |
鶴ヶ島市農業会議所「総会」(場所 市内) |
4月15日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
エコ鶴市民の会「平成30年度定期総会」(場所 市庁舎) |
上記後 |
鶴ヶ島市文化団体連合会・鶴ヶ島市茶華道連盟共催「第22回茶会」(場所 女性センター) |
16時30分 |
STJチャンピオンシップ「開会式」(場所 坂戸市総合運動公園) |
4月14日(土曜日)
時間 |
内容 |
12時30分 |
ご当地サタデー(場所 東京スカイツリー) |
4月13日(金曜日)
4月12日(木曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
鶴ヶ島市ひまわり会「総会」(場所 農業交流センター) |
14時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
15時00分 |
面会 (場所 市庁舎) |
4月11日(水曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
鶴ヶ島市赤十字奉仕団「平成30年度総会」あいさつ(場所 市庁舎) |
11時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
15時00分 |
新川越越生線建設促進期成同盟会「決算監査」(場所 市庁舎) |
4月10日(火曜日)
時間 |
内容 |
8時55分 |
坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校「第28期生入学式」(場所 入西地域交流センター) |
4月9日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
南中学校入学式(場所 同校) |
10時45分 |
南小学校入学式(場所 同校) |
14時00分 |
鶴ヶ島清風高等学校入学式(場所 同校) |
4月8日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
平成30年春の全国交通安全運動「出発式」(場所 坂戸市立勝呂公民館) |
上記後 |
第17回高倉菜の花まつり「開会式」(場所 農業交流センター) |
4月7日(土曜日)
時間 |
内容 |
9時50分 |
第34回鶴ヶ島桜まつり「実行委員へのあいさつ」(場所 運動公園) |
上記後 |
春の全国交通安全運動「街頭指導」(場所 運動公園) |
上記後 |
東市民センター「第4回結桜まつり」(場所 東市民センター) |
4月6日(金曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
議会全員協議会(場所 市庁舎) |
上記後 |
日程調整会議(場所 市庁舎) |
13時30分 |
部長会議(場所 市庁舎) |
16時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
4月5日(木曜日)
時間 |
内容 |
9時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
4月4日(水曜日)
時間 |
内容 |
11時00分 |
城西大学「平成30年度入学式」(場所 同大学総合体育館) |
4月3日(火曜日)
時間 |
内容 |
10時00分 |
鶴ヶ島市交通指導員「任命式」(場所 市庁舎) |
13時00分 |
面会(場所 市庁舎) |
16時30分 |
川越卸売市場取締役会「議事録押印」(場所 市庁舎) |
4月2日(月曜日)
時間 |
内容 |
9時15分 |
副市長就任辞令交付式(場所 市庁舎) |
9時30分 |
副市長就任式(場所 市庁舎) |
9時40分 |
職員辞令交付式(場所 市庁舎) |
10時30分 |
新規採用職員「入庁式」(場所 市庁舎) |
11時00分 |
臨時部長会議(場所 市庁舎) |
13時30分 |
新採用・転入管理職教職員(校長、教頭)あいさつ(場所 市庁舎) |
14時30分 |
新採用・転入教職員着任式(場所 市庁舎) |
4月1日(日曜日)
時間 |
内容 |
10時30分 |
つるがしま中央交流センター「お花見会」「内覧会」(場所 鶴ヶ島中央交流センター) |
14時25分 |
春フェスタ2018(場所 西市民センター) |
15時00分 |
富士見自治会「桜を観る会」(場所 富士見自治会館) |
18時30分 |
埼玉アザレア「ファンの集い」(場所 ラ・ボア・ラクテ) |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書広報課です。
鶴ヶ島市役所 4階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファックス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2019年4月11日