環境保全活動登録団体の募集と登録団体のご紹介

環境保全活動を広くPRしませんか!

市は、市内を中心に環境保全活動を行っている団体の活動促進と情報提供などを目的に環境保全活動登録団体を募集しています。

対象(登録要件)

市内を中心にごみの減量化や地球温暖化対策、自然保護、環境美化などの環境保全活動を主に行っている団体(営利活動・政治活動・宗教活動を行う場合は対象外です。)

公表

市ホームページなどで登録団体を公表します。

申込み

市ホームページまたは生活環境課で配布する登録用紙に必要事項を記入し、生活環境課へ。(随時受付。郵送やFAX、メール可)

登録用紙 (Word形式/18.7KB)
登録用紙記入例 (PDF形式/9.2KB)

その他

次のいずれかに該当するときは、市民団体の登録を取り消します。

  • 登録要件に違反したとき。
  • 市民団体としてふさわしくないと認められる行為があったとき。
  • その他市民団体として適当でなくなったと市が認めるとき。

環境保全活動登録団体のご紹介

※登録用紙を原文のまま掲載しています。

エコ鶴市民の会 (PDF形式/102KB)
大谷川源流の会 (PDF形式/121KB)
NPO法人つるがしま里山サポートクラブ (PDF形式/117KB)
鶴ヶ島の自然を守る会 (PDF形式/124KB)
つるがしま緑のカーテン市民実行委員会 (PDF形式/104KB)
リサイクル市民活動 リプラもったいない工房 (PDF形式/120KB)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生活環境課 環境保全担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?