環境・まちづくり

第3地区青少年健全育成推進協議会

鶴ヶ島市第3地区青少年健全育成推進協議会

鶴ヶ島市第3地区青少年健全育成推進協議会は、富士見中学校区内の団体や個人が
会員となって青少年の健全育成の推進のための活動を行っています。

 

会員

富士見自治会、県営富士見団地自治会、わかば自治会、若葉台第二住宅自治会、
五味ヶ谷自治会、富士見ハイツ自治会、白鶴自治会、栄小学校PTA、杉下小学校PTA、
富士見中学校PTA、栄小学校、杉下小学校、富士見中学校、スポーツ少年団、会の目的に賛同する個人

 

研修部

青少年健全育成を推進するための事業を行っています

<令和4年度に実施した事業>

              日時    令和4年7月28日(木)14時から15時

    会場    東市民センター    集会室

    参加    12名

    協力    埼玉西ヤクルト販売(株)

<令和2、3年度の事業は中止となりました>

<令和元年度に実施した事業>

    日時 令和元年7月31日(水)10時から12時

    会場 東市民センター    集会室

    参加    35名

    協力 株式会社 明治

    日時    令和元年12月1日(日)10時から12時

    会場    富士見中学校    体育館

    参加    栄小・杉下小の児童、富士見中の生徒    38名

    協力    富士見中学校

    種目    みんなでオセロ、チェッコリー玉入れ、借り物競争、

                         記録に挑戦!スリッパ飛ばし、デカパンリレー

    日時    令和2年1月11日(土)12時半から14時

              会場    東市民センター    多目的ホール

              参加    120人

              内容    昔ながらの正月遊び

              協力    五笑楽会

    

指導部

防犯パトロール等を行っています

           7月から8月    夏祭りや納涼祭、小中学校の夏休み期間

           12月、3月

 

広報部

広報・啓発活動を行っています

 

事務局

  富士見市民センター・東市民センター

このページに関するお問い合わせは東市民センターです。

東市民センター 〒350-2202 鶴ヶ島市大字五味ヶ谷202番地

電話番号:049-286-3357 ファクス番号:049-279-5511

メールでのお問い合わせはこちら
鶴ヶ島市役所
〒350-2292
埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1<
【電話番号】049-271-1111
[0]トップページ