杉下子どもサロンは、友だちと遊んだり、本を読んだり、宿題をしたり、工作をしたり・・・
子どもたちが好きなことができるサロンです。
毎週水曜日の午後3時から夕焼け放送が鳴るまで、東市民センターで開催します。
ひとりでも、お友だちとでもかまいません。遊びに来てください。
毎週水曜日
小学生
東市民センター学習室・第二集会室(五味ヶ谷202)
電話049-286-3357
杉下子どもサロンは登録制です。参加費はかかりません。
(お手数ですが、登録カードの記入は保護者の方にお願いします)
杉下地域支え合い協議会
電話049-298-6914
(平日 9時00分〜12時00分)
下校して家に帰ってからの参加となります。
自転車は決められた場所におきましょう。
杉下子どもサロンにはお菓子・ゲーム機はもってこないようにしましょう。
途中で帰る時は係りの人にこえをかけてから帰りましょう。
工作などで使ったものはかたづけをしましょう。
杉下子どもサロンは、放課後の子どもたちの居場所として、開設されています。
自ら学ぼうという「学習タイム」、好きな遊びを楽しむ「プレータイム」などがあります。
スタッフは地域の大人で、子どもたちを見守ります。専門の指導員が指導するものではありません。
サロンのルールを守りながら、自由な時間を過ごしてもらいます。
子ども同士のコミュニケーションや、ほかの学年の子や地域の大人たちとの交流を通じて社会性を
育んでいきたいと思っています。 尚、サロンへの行き帰りには、注意を払ってください。
※杉下子どもサロンは、杉下地域支え合い協議会と東市民センターが協力して開設しています。
東市民センター 〒350-2202 鶴ヶ島市大字五味ヶ谷202番地
電話番号:049-286-3357 ファクス番号:049-279-5511
メールでのお問い合わせはこちら