離婚やそれに伴って生じるさまざまな問題をはじめ、夫婦や親子のトラブル、ドメスティック・バイオレンスやストーカーなどの女性に対する暴力、セクシュアル・ハラスメントや仕事差別といった職場での問題や相続に関する事など、女性が暮らしていく中で直面する問題には法律で解決できることもあります。
「女性のための法律相談」では、女性が抱える問題の法的な解決方法について女性弁護士に相談することができます。
※相談は、女性弁護士が担当します。相談内容などの秘密は厳守しますので、安心して御利用いただけます。
利用対象者:市内在住の女性
相談時間:1人40分
相談料:無料
御希望の日時を事前に女性センター(049-287-4755)に電話してください。
電話受付時間:火曜日から土曜日の9時から17時15分まで(祝日及び年末年始を除く)
※予約時に、氏名・住所・電話番号をお伺いします。
※より多くの方が利用できるよう、お1人につき年度内に1回までの利用といたします。
対面または電話
※あらかじめ相談の内容・要点をまとめておき、参考書類があれば持参してください。
令和7年4月9日(水曜日)
※受付は3月13日(木曜日)から
令和7年5月14日(水曜日)
※受付は4月10日(木曜日)から
令和7年6月11日(水曜日)
※受付は5月15日(木曜日)から
令和7年7月9日(水曜日)
※受付は6月12日(木曜日)から
令和7年8月13日(水曜日)
※受付は7月10日(木曜日)から
令和7年9月10日(水曜日)
※受付は8月14日(木曜日)から
令和7年10月8日(水曜日)
※受付は9月11日(木曜日)から
令和7年11月12日(水曜日)
※受付は10月9日(木曜日)から
令和7年12月10日(水曜日)
※受付は11月13日(木曜日)から
令和8年1月14日(水曜日)
※受付は12月11日(木曜日)から
令和8年2月4日(水曜日)※2月は第2水曜日が祝日のため第1水曜日になります。
※受付は1月15日(木曜日)から
令和8年3月11日(水曜日)
※受付は2月5日(木曜日)から
法人・事業者の相談はお受けできません。(個人で家や駐車場を貸している大家は可)
相談内容を具体的に解決するための訴訟や交渉、契約書や答弁書などの書類の作成は行いません。
裁判中や調停中の案件など、弁護士の職務規定に抵触する相談はお受けできない場合があります。
鶴ヶ島市女性センター 〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1922番地7
電話番号:049-287-4755 ファクス番号:049-271-5297
メールでのお問い合わせはこちら