身近な場所で、介護予防体操をはじめませんか?

 住民の皆さんが主役!身近な場所で介護予防体操をはじめませんか!

鶴ヶ島市は住民の皆さんが自らグループを作って行う、地域の介護予防活動(体操)を応援します。

歩いて行ける身近な場所に、軽い運動ができるスペース(集会所など)はありませんか?

楽しく続けて健康を維持し、いつまでもいきいきと生活を

体操をするとどんな効果があるの?

筋力がつき、体が軽くなって動きやすくなります。バランス能力や柔軟性も向上し、転倒しにくい体になります。
「洗濯物を干すのが楽になった」「買い物で重いものを持つことができるようになった」等日常生活でも効果が実感できます。また、体を動かすことは認知症予防にもつながります。

住民の皆さんが主役となって運営します

 

まずは地域住民の皆さんが中心となってグループを作ってください。

体操の指導は、市が認定する介護予防ボランティア「つるフィット」が行います。

65歳からのストレッチ  

   ボールを使った体操            おもりを使った体操           

介護予防体操とはどんな体操??

ボール体操

空気を少し抜いた直径20cmの柔らかいゴムボールを使って行う体操です。
ボールをつぶしたり、握ったり、体幹に沿って転がしたりしながら筋力トレーニングやストレッチ運動を行います。柔らかいボールを体にポンポンとあてて刺激することで、体をほぐしたりマッサージ効果も得られます。
ボールを使って行うレクリエーション体操は、楽しく脳を刺激することができると人気です。

 

「つるゴン元気体操」(おもりの体操)はどんな体操?

おもり付きのバンドを手首や足首に巻き、手足をゆっくりとしたペースで動かす筋力向上を目的とした体操です。
おもりは自分の体力や体調に合わせて調節できるため、無理なく効果的に筋力をつけることができます。
国の調査でも効果が認められています。

重錘バンド  バンド装着時

健康長寿課 地域包括ケア推進担当までお問合せください。

 

体操は、介護予防ボランティア「つるフィット」の皆さんが担当します! 

「つるフィット」は市が認定した介護予防の運動指導を行うボランティアです。

市が実施する「介護予防ボランティア養成講座」にて、運動指導の方法や高齢者の心身の特徴などを勉強し、地域の様々な介護予防活動の場で、運動指導やサポートをしています。
参加者からは・・・

「体操に参加して階段の上り下りが楽になった。」

「つるフィットの体操は安心して参加することができる。細やかな心遣いに感謝している。」

「体操の効果を実感できるのは体操を続けることができたから。続けられたのは、つるフィットの皆さんのおかげ。」などの声が聞かれています。 

 

住民の皆さんがやる!と決めた活動が人と人を結び、地域のきずなづくりにつながります。

ずは

※「つるフィット」に認定されるには、市が実施する介護予防ボランティア養成講座(全7回程度)を修了することが条件になります。

・身近な地域で介護予防活動をしたい方
・「つるフィット」として活動してみたい!という方  
ぜひお問合せください。

 

問合先  健康長寿課 地域包括ケア推進担当  【電話番号】049-271-1111

    地域包括支援センターかんえつ   049-285-7877  

    地域包括支援センターいちばんぼし 049-279-0777

    地域包括支援センターぺんぎん   049-271-5123

    地域包括支援センターいきいき   049-227-6171

     

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康長寿課です。

鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?