妊娠されている方へマスクを配布します
市による不織布マスクの配布について
市内に住民登録を有し、妊娠届を保健センターにご提出いただいた方に、マスクを配布します。
1 配布方法
保健センターへの妊娠届け出時に配布します。直接保健センターへお越しください。
※代理の方による受け取りも可能です。
2 配布時間
8時30分から17時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)
3 配布枚数
一人につき10枚
4 持参するもの
母子手帳
5 その他
鶴ヶ島市に転入した方で、妊婦健康診査助成券を差し替えに保健センターへお越しいただいた方にも配布します。
国による布製マスクの配布について
国による「妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策」として、一層厳密な感染予防を図る必要があることから、妊娠中の方に布製マスクを配布します。
1 配布方法
保健センターの窓口で配布します。
※代理の方による受け取りも可能です。
2 配布時間
8時30分から17時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)
3 配布枚数
妊娠中の方一人につき月2枚
※出産予定日までの月数分配布します。
4 持参する物
母子健康手帳
5 その他
里帰り出産による市内滞在中の妊娠中の方も対象です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保健センターです。
保健センター 〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1922-10
電話番号:049-271-2745 ファックス番号:049-271-2747
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2020年7月6日