「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」始動!~皆さんの携帯電話が東京2020大会のメダルに生まれ変わります~
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の取り組みにより、入賞メダルの原材料として、不要になった小型電子機器に含まれる金属を活用することになりました。
市では、この取り組みに参加することとし、メダルを作るために必要な金属を多く含む携帯電話(スマートフォン)回収用の専用ボックスを設置します。不要になった携帯電話をメダルにリサイクルして、皆さんの想いを東京2020大会のアスリートに届けましょう。
ご協力をお願いします。
回収ボックス設置場所
市役所1階ロビー
設置期間
平成29年8月1日から平成31年3月末頃まで
(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
ボックス回収後の情報管理等について
回収された携帯電話は、市がメダルプロジェクト用の小型家電として保管し、管理方法について国の認定を受けた認定事業者に引き渡します。その後、認定事業者が携帯電話をメダルにするための処理を行います。処理工程の状況や情報は、メダルプロジェクト事務局が電子管理します。
ご家庭から排出される小型家電もメダルプロジェクトの対象になりました
平成29年10月から、ごみ集積所に出していただく小型家電についてもメダルプロジェクトの対象となりました。
引き続き、皆さんのご協力をお願いします。
主催
東京2020組織委員会・環境省・日本環境衛生センター・NTTドコモ・東京都
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活環境課です。
鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファックス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2017年10月10日