ミャンマーへの文具の寄付
ミャンマーでは、今も経済的理由から学校へ行けない子ども達がいて、勉強に必要な文具が不足しています。鶴ヶ島市国際交流協会では今年も市民の皆様から寄せられた文具をミャンマーの子どもたちへ贈る活動を行います。ご家庭で不用になった文具はありませんか?鉛筆やノートなど使いかけでも大丈夫です。また、送料の募金もあわせて行います。この活動に賛同していただける方は、下記のとおり募集しますので、ご協力お願いいたします。
※寄付の受付は、鶴ヶ島市民の皆様からのものに限定させていただいております。ご了承ください。
※ミャンマーへ発送する都合上、下記の文具に限定して受付ておりますので、ご理解・ご協力をお願いします。
ミャンマーの子どもたちへ文具を贈ろう!
期間 | 12月15日(金曜日)まで |
---|---|
文具 | シャープペンシル・鉛筆・ボールペン・ノート・消しゴム・定規に限定しています |
収集場所 | 鶴ヶ島市役所 地域活動推進課、市内各市民センター、若葉駅前出張所 |
チラシはこちら | チラシ (PDF形式/123KB) |
発送文具のご報告
平成28年度に集った文具111.1kgは、今泉記念ビルマ奨学会ミャンマー学友会を通じて現地小学生等へ送付しました。ご協力ありがとうございました。
関連ファイルダウンロード
- ミャンマーの子どもたちに文具を送ろう!PDF形式/153.94KB

PDFファイルをご覧いただくにはAcrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは地域活動推進課です。
鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファックス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2018年2月8日