健康・医療・福祉

物価高騰対応重点支援給付金(1世帯あたり7万円)を支給します【令和6年3月27日掲載】

アイコン(new)関連ファイルを変更しました

 エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた低所得世帯(住民税非課税世帯)への支援として、1世帯当たり7万円を支給します。
 この給付金は差押禁止等及び非課税です。
 対象となる可能性のある世帯に、支給通知書及び確認書を送付しました。

 

対象及び受給方法

 基準日(令和5年12月1日)において、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯(世帯全員が課税者から税の扶養を受けている世帯を除く)

【振込口座を把握している世帯】

「支給通知書」を送付しました。

「給付金」を振り込みました。

【振込口座を把握していない世帯】

「確認書」を送付しました。

 

申請書の提出が必要な方

 次の方は給付金を受給できる場合があります。給付金の受給には申請書の提出が必要です。

【申請方法】

 「物価高騰対応重点支援給付金申請書(請求書)」を取得し、必要な書類を添付して郵送又は持参により提出してください。
 申請様式はホームページからダウンロードできます。

 《記入例》

  物価高騰対応重点支援給付金申請書(請求書)【記入例】

【添付書類】

  1. 申請・請求者の本人確認書類の写し
    ※申請・請求者の運転免許証(両面)、健康保険証、マイナンバーカード(表面のみ)、年金手帳、介護保険証、パスポート等の写し
  2. 通帳又はキャッシュカードの写しなど、受取口座の金融機関名・口座番号・口座名義を確認できる部分の写し
  3. 「現住所と令和5年1月1日時点の住所が異なる」欄が「異なる」に該当する方全員分)令和5年1月1日時点でお住まいの市区町村が発行する『令和5年度住民税非課税証明書』の写し

支給額

 1世帯当たり7万円(1世帯1回限り)

 

申請期間

 令和6年2月13日(火曜日)から令和6年5月15日(水曜日)まで

 ※必着(期限を過ぎて申請された場合は受付できません)

 

その他

令和5年1月2日以降に複数回、転入・転出し、上記の対象世帯に該当する世帯

 市で税に関する情報を持っていないため申請が必要です。
 申請書はホームページからダウンロードしていただくか、担当窓口で配付するものをご利用ください。
 なお、前住所地(令和5年1月1日現在)の非課税証明書を必ず添付してください。

未申告の世帯(全員または一部の方)

 非課税世帯であるか確認できないため通知は届きません。支給を希望する方は税務課で申告の上、?と同様に申請書で給付金の申請をしてください。

 

問い合わせ先・提出先

 給付金コールセンター(市役所2階)
 電話番号 049-298-5277
 受付時間 8時30分〜17時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)

 

振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください

 本給付金支給事務のため、給付金コールセンターから問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。

 自宅や職場などに都道府県、市町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便、メールがあった場合は、西入間警察署(049-284-0110)か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

 

鶴ヶ島市役所
〒350-2292
埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
【電話番号】049-271-1111
[0]トップページ